京大卒大道芸人がお届けする「笑いと健康」講演会。たっきゅうさんのユーモアセラピーのご案内

老人クラブ・寿大学・社会福祉協議会・年金友の会向けの楽しい講演会

◎大道芸もレクチャーも両方楽しめる!笑いあふれる講演会です!

新型コロナウイルス感染拡大で世の中が一変し、不安が絶えずギスギスした時代になってしまいました。こんな時代だからこそ、笑いが必要です。

京都大学卒業の異色の経歴を持つ「大道芸人たっきゅうさん」が、皆様のもとへ出張して笑いを届けます。

◎こんな場面でおすすめ!

  • 老人クラブ連合会の総会・研修会
  • 寿大学・高齢者大学・生涯学習講座
  • 市役所主催の敬老会
  • 社会福祉大会
  • 年金友の会の会員向け勉強会
  • 定年後のライフプランを考える研修会 など

シニア世代を対象とした講演・研修のニーズに幅広くお応えします。

ユーモアセラピーの特徴

笑いが絶えず、眠くならない講演会です。

  • 内容 大道芸・笑いと健康のレクチャー・体操の三部構成
  • 時間 60分~90分 ※ご要望に合わせて時間調整します
  • ポイント1 健康長寿の秘訣をユーモアを交えて解説!
  • ポイント2 大道芸や体操もあって眠くならない!

※なお、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、現在、笑いながら声を出す体操を自粛しています。代わりに、脳トレを兼ねた手指の体操や、その場ですぐにできるマジックの実演を行っております。

これまでの出演実績

日本全国、様々な場所で講演を実施しました。これまで訪問した場所は、以下の通りです(一部抜粋)。

企業・JA・法人会・金融機関・各種組合等

【関西圏】

・交野青年会議所(大阪府)・奈良県教職員互助組合(奈良県)・たつの市民病院市民講座(兵庫県)・京都商工会議所青年部OB会(京都府)・小嶋医院(兵庫県)・滋賀県警察本部(滋賀県)・ケアテックス関西(大阪府)・篠山市商工会(兵庫県)・関西大学校友会枚方支部(大阪府)・兵庫県柔道整復師会(兵庫県)・京北協和会(京都府)

【関西圏以外】

・二本松法人会(福島県)・国際福祉健康産業展ウェルフェア2019(愛知県)・コスモス・サプライ健康講演会(千葉県)・青梅市立総合病院(東京都)・大気社安全大会(広島県)・中央ろうきん友の会神奈川県本部(神奈川県)・伊賀法人会(三重県)・かながわスポーツボランティアバンク(神奈川県)・JA鳥取中央(鳥取県)・JA東京厚生連(東京都)・JA伊勢(三重県)・JA高知市(高知県)・須賀工業安全大会(静岡県)・敦賀連合婦人会(福井県)・桑名地区薬剤師会(三重県)・小牧商工会議所(愛知県)・小牧法人会江南支部(愛知県)

高齢者大学・寿大学・高齢者学級

【関西圏】

・神戸市シルバーカレッジ(兵庫県)・京都シニア大学(京都府)・稲美町あたご大学(兵庫県)・しいの木キャンパス(兵庫県)・TAMBAシニアカレッジ(兵庫県)・滋賀県レイカディア大学草津校・米原校(滋賀県)・南部かしの木学園(兵庫県)・日野町シルバー大学(滋賀県)・いざなぎ学園(兵庫県)・三木市高齢者大学(兵庫県)・播磨町ことぶき大学(兵庫県)・但馬文教府(兵庫県)・いきいきセミナー(京都府)・高齢者さわやか教室(京都府)・うれしの学園生涯大学(兵庫県)・篠山市高齢者大学たんなん学園(兵庫県)・西脇高齢者大学寿学園(兵庫県)

【関西圏以外】

・やまぶき学級(神奈川県)・井原市高齢者大学院(岡山県)・山ノ内町長寿大学(長野県)・えもり学級(福井県)・明寿大学(群馬県)

・岡山県老人福祉大学(岡山県)・可児市高齢者大学(岐阜県)・佐久市高齢者大学(長野県)・東広島熟年大学(広島県)

老人クラブ連合会・地域包括支援センター・シルバー人材センター

【関西圏】

・加東市老人クラブ連合会(兵庫県)・大和郡山市高友会連合会(奈良県)・有田川町老人クラブ連合会(和歌山県)・大和高田市老人クラブ連合会(奈良県)・安堵町安寿会連合会(奈良県)・枚方市老人クラブ連合会(大阪府)・高齢サポート朱雀(京都府)・栗東市老人クラブ連合会(滋賀県)・甲賀市老人クラブ連合会(滋賀県)・福知山市老人クラブ連合会(京都府)・滋賀県老人クラブ連合会(滋賀県)・六人部・三和地域包括支援センター(京都府)・田辺市老人クラブ連合会(和歌山県)・宇治市連合喜老会(京都府) 他多数

【関西圏以外】

・浅口市老人クラブ連合会(岡山県)・高浜町老人クラブ連合会(福井県)・みやま市シルバー人材センター(福岡県)・智頭町老人クラブ連合会(鳥取県)・井原市老人クラブ連合会(岡山県)・朝日町地域包括支援センター(三重県)・美浜町老人クラブ連合会(福井県)・西尾市シルバー人材センター(愛知県)・富士市悠容クラブ連合会(静岡県)・富士宮市シニアクラブ連合会(静岡県)・足立区老人クラブ連合会(東京都)・岩倉市老人クラブ連合会(愛知県)・藤枝市さわやかクラブ連合会(静岡県)・掛川市シニアクラブ連合会(静岡県)

自治体・公共施設

【関西圏】

・淡路市中央公民館(兵庫県)・天理市敬老福祉大会(奈良県)・香芝市敬老会(奈良県)・田原本町金婚祝賀式(奈良県)・北陵地域公民館(京都府)・月ヶ瀬福祉センター(奈良県)・亀岡市立東部文化センター(京都府)・三木市青山公民館(兵庫県)・田辺市総合市民センター(和歌山県)・かとう福祉まつり(兵庫県)・三郷町生涯現役セミナー(奈良県)・亀岡市立人権福祉センター(京都府)・かつらぎ町老人福祉大会(和歌山県)・城陽市立福祉センター(京都府)・養父市高齢者福祉大会(兵庫県)・八木老人福祉センター(京都府)

【関西圏以外】

・弥富市社会教育センター(愛知県)・坂出市女性セミナー(香川県)・すさのおの郷ゆかり館(島根県)・利根町敬老会(茨城県)・吉永地域公民館(岡山県)・岡山県生涯学習センター(岡山県)・黒部市生涯学習フェスティバル(富山県)・東大和市介護予防講演会(東京都)・小千谷市民会館(新潟県)・玉野市老人福祉大会(岡山県)・花巻市歯科保健大会(岩手県)・大子町健康マルシェ(茨城県)・下松市健康長寿推進大会(山口県)・鹿児島市ボランティア研修会(鹿児島県)

社会福祉協議会・ボランティア協議会

【関西圏】

・西脇市社会福祉協議会(兵庫県)・神戸市北区社会福祉協議会(兵庫県)・京都市右京区社会福祉協議会(京都府)・与謝野町社会福祉協議会(京都府)・南丹市社会福祉協議会美山支所(京都府)・八木町ボランティア交流会(京都府)・橋本市社会福祉協議会(和歌山県)

【関西圏以外】

・美濃加茂市社会福祉協議会(岐阜県)・里庄町社会福祉協議会(岡山県)

デイサービス・デイケア・老健・特養・グループホームなど高齢者介護施設

・帝塚山病院デイケアセンター(大阪府)・おおわだの郷デイサービスセンター(京都府)・アクティバ琵琶ケアセンター(滋賀県)・特別養護老人ホーム洛翠園(京都府)・市原寮(京都府)・厚ニコニコハウス(京都府)・駅南ニコニコハウス(京都府) 等多数

新聞・ラジオ・テレビなど

【新聞】

・朝日新聞夕刊「やってみなはれ」・大阪日日新聞・京都新聞市民版・京都新聞滋賀県版・高知新聞・山陽新聞・新潟日報・信濃毎日新聞・伊勢新聞・山形新聞・長崎新聞・徳島新聞・大分合同新聞・熊本日日新聞・中国新聞・両丹日日新聞・介護新聞・高齢者住宅新聞 等多数

【ラジオ・テレビ等】

NHK『京いちにち』 2013年(大道芸と統計学の話題で特集を受けました)

NHK『京いちにち630』 2019年(健康づくりに関連した特集で健康体操が紹介されました)
NHK『ぐるっと関西お昼前』 2019年(『京いちにち630』と同じ内容特集が関西一円で放送されました)

MBS『ちちんぷいぷい』 2006年 (MBS主催の大型イベント会場内でのパフォーマンス)
MBS『Music Edge』 2011年 (音楽番組でChemistryと共演)
ABC『おはよう朝日土曜日です』 2011年 (通天閣内のイベント企画告知でのパフォーマンス)
STV『どさんこワイド』 2013年 (大道芸フェスティバル前日イベントでの生中継パフォーマンス)
NBS『パチFUN』 2013年 (パチンコに関する情報番組内でゲスト出演)
KBS『笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ』 2015年 (朝の情報ラジオ番組でゲスト出演)

KBS『おやかまっさん』 2018年 (昼の情報番組に生出演し、体操を披露)

KBS『ぽじポジたまご』 2014年 (京都府内で放映される昼の情報番組に生出演)
KBS『山田啓二のローカルフィット』 2019年 (京都府前知事山田啓二氏が地方行政にまつわるニュースを解説するラジオ番組のゲストとして、活動についてお話ししました)

大道芸人たっきゅうさんのユーモアセラピー特設サイト https://www.humor-therapy.com より

チラシをダウンロードできます!

講演のチラシと職務経歴書をダウンロードできます。企画立案の際にご活用ください。

講演チラシ

職務経歴書

※さらに詳しい経歴は、プロフィールに記載しておりますので、合わせてご覧ください。

大道芸人たっきゅうさんプロフィール

https://laugh-and-health.com/profile/

また、ユーモアセラピー特設サイトもご利用いただけます。

ユーモアセラピー特設サイト(外部サイトへのリンク)

https://www.humor-therapy.com/

出演ご相談は、お問い合わせフォームをご利用ください!

「大道芸人たっきゅうさん」へのご相談は、お問い合わせフォームより受け付けております。

ご利用の際は、「メッセージ」欄に

  • 主催者(団体)名
  • 場所
  • 希望日時
  • およその予算

を、わかる範囲でかまいませんので、明記していただければ助かります。

予算は日時や規模によって異なりますので、遠慮なくお問い合わせください。予算のみ、日程確認のみのお問い合わせも歓迎します。

メール・電話からお問い合わせいただく場合の連絡先

メールや電話でのお問い合わせも歓迎いたします。以下の連絡先までご連絡ください。

メール jugglertakyu@yahoo.co.jp

携帯電話 090-1956-5936(大道芸人たっきゅうさん直通)

※なお、出演や移動のため、電話に着信できないこともあります。その際は、留守電に要件をお伝えください。折り返しご連絡いたします。

The following two tabs change content below.
「大道芸の笑いを小児医療や高齢者施設にも!」をモットーに活動する通称「大道芸人たっきゅうさん」です。京大卒なのに大道芸人です。「笑いと健康」に関する講演の講師として全国の老人クラブを訪問しています。 【テレビ・ラジオ・新聞等の実績】 ぐるっと関西おひるまえ/ちちんぷいぷい/Music Edge/京いちにち630/おやかまっさん/笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ/京都新聞/朝日新聞/毎日新聞/産経新聞/大阪日日新聞 等多数 【取得資格】 健康生きがいづくりアドバイザー ・ケアストレスカウンセラー ・レクリエーション介護士2級