.png?resize=810%2C456&ssl=1)
レクリエーションの出張ワークショップを開始します!

高齢者サロン・介護予防サロンなどの集いの場、デイサービス・有料老人ホームなどの老人介護施設、老人クラブなどで手軽に何度でも楽しめるレクリエーション(脳トレ・体操)の出張ワークショップを開始します。
講師の「大道芸人たっきゅうさん」は、笑いと健康に関する講演を行っています。大道芸人として培った笑いのノウハウを、誰でもすぐに手軽に実践できるレクリエーションの形にアレンジしました。皆様のもとへ講師が出張いたします。
※講師プロフィール
https://laugh-and-health.com/profile/
※ワークショップは、個人で申し込む形式ではなく、団体(高齢者サロン、老人クラブ、社協等)単位で一括でお申し込みください。
◎このような団体におすすめです!
- 高齢者サロン・介護予防サロン・住民サロン
- 老人クラブ
- 介護職員研修
- 介護系展示会のセミナー
- ボランティアリーダー研修会
サロンがもっと楽しくなる体操&脳トレゲーム

ワークショップのコンセプトは
サロンがもっと楽しくなる体操&脳トレゲーム
です。
全国の自治体で導入が進む高齢者サロン・介護予防サロンなどの集いの場、高齢者施設、老人クラブで、その場ですぐに何度でも実践できる体操や脳トレのゲームを、皆様と一緒に体験します。レクリエーションを通じて集いの場がより明るく楽しくなることに貢献できればと思っております。
主な内容は
- 言葉遊びの脳トレゲーム(ホワイトボードなぞかけクイズ)
- 暗算の脳トレゲーム(大きなトランプを用いた計算レクリエーション)
- スカーフで大道芸エクササイズ(体操)
です。
◎言葉遊びの脳トレゲーム(ホワイトボードなぞかけクイズ)
言葉遊びは、語彙力や記憶力、連想力をフル活用します。日本の伝統的な言葉遊びのひとつである「なぞかけ」をやさしいクイズにアレンジしました。大喜利でおなじみである一方で、難しそうなイメージのアルなぞかけですが、クイズ形式にすることで、誰でも気軽に挑戦できるようにしました。
※和歌や言葉遊びが脳トレに適している理由については、こちらの記事もご参照ください。
シニア世代の脳トレに日本の和歌や言葉遊びをおススメする3つの理由
https://laugh-and-health.com/2021/03/13/20210313/
◎暗算の脳トレゲーム(大きなトランプを用いた計算レクリエーション)
ステージマジックで見かける大きなトランプを使って、簡単な暗算のゲームに挑戦します。大きなトランプを使った方が見やすいですが、家にあるごく普通のトランプでも行えるゲームです。しかも何回でも繰り返し行えます。
◎スカーフで大道芸エクササイズ
シニア世代の皆様の中には、子どもの頃お手玉で遊んだことがある人も多いのではないでしょうか。お手玉は最近では大道芸でよく見かけますが、実は、スカーフもお手玉と同じように投げることができます。軽くてゆったりしたスピードのスカーフなら安全に体を動かせます。全国の大道芸人やジャグリング愛好家の間で人気のゲームを、サロンでできるエクササイズとしてやさしくアレンジしました。
※スカーフで大道芸エクササイズの詳しい内容は、マイベストプロ京都にもコラムを掲載しております。
住民サロン・高齢者サロン向けワークショップの体操の内容(マイベストプロ京都へのリンク)
https://mbp-japan.com/kyoto/jugglertakyu/column/5080805/
※内容のご要望がありましたら、お気軽にご相談ください。できる限りご要望にお応えしたいと思っております。
※ご希望があれば、大道芸の実演も入れることができます。ぜひお知らせください。
クイズ冊子も用意しました!冊子のみの販売も承ります。

高齢者サロンや老人クラブ、デイサービスなどで、レクリエーションを毎回考えるのが大変だというお話を聞くことがあります。このワークショップでは
- 準備がほとんど必要ない
- 誰でも手軽に実践できる
- 何度でも繰り返し行える
内容をお伝えいたします。企画を考える手間を減らすお役に立てれば何よりです。
ワークショップで体験したクイズやゲームのやり方、クイズの追加問題を収録した冊子も用意いたしました。冊子のタイトルは
京大卒大道芸人直伝!楽しく脳活クイズ&ゲーム
です。
この冊子をワークショップの主催団体に1部無料でプレゼントしますので、ぜひご活用ください。
なお、冊子のみの販売も承っております。冊子のみをご希望の場合、もしくはワークショップ主催団体で、冊子を2部以上ご希望の場合は、1部1000円(消費税・送料込み)で提供いたします。このページの一番最後の問い合わせフォームをご利用ください。
お問い合わせはこちら!
ワークショップのお問い合わせ、お申し込みは、こちらの問い合わせフォームをご利用ください。また、冊子のご注文も承ります。
※ワークショップは、個人単位で申し込む形式ではなく、団体(社協、高齢者サロン、老人クラブ等)単位で一括でお申込みいただくようお願いします。
※冊子の購入をご希望の場合は、メッセージ欄に、郵便番号・住所・緊急連絡先(携帯番号)・希望部数をご記入ください。
最新記事 by 大道芸人たっきゅうさん (全て見る)
- 中野信子とEXIT兼近が笑いの本質に迫る!「笑いのある世界に生まれたということ」(講談社)ブックレビュー - 2023年11月21日
- しりとり推理パズル・冬の風物詩編。謎解きをプラスした言葉遊びクイズです!【高齢者&児童レクリエーション・脳トレ】 - 2023年10月1日
- 遊びと文化について真面目に考える古典的名著2選。ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』&カイヨワ『遊びと人間』ブックレビュー - 2023年9月25日