昔懐かしのお手玉は、高齢者レクリエーションの素材として人気があります。昔の伝承遊びとして親しまれているだけでなく、手指を動かす運動にもなるため、レクリエーションの時間に取り入れてほしい道具のひとつです。
しかしながら、
- お手玉を上手に投げるのは意外と難しい
- 人数分のお手玉を用意するのが大変
といったお悩みを持つ人も多いのではないでしょうか?
そんな時に、お手玉の代わりとして使える意外な道具があります。それが、ジャグリング用のスカーフです。
この記事は、
スカーフを用いたお手玉体操レクリエーション
と題して、ジャグリング用のスカーフを用いたレクリエーションのアイデアを掲載します。
後ほど改めて説明しますが、スカーフはお手玉よりもゆったりとした動きなので、多くの人が気軽に挑戦することができます。
- デイサービスや有料老人ホーム、特養、老健などでレクリエーションを担当する介護職員
- 介護予防サロンや住民サロンの運営リーダー
- 自宅でできる軽い運動のやり方を探しているシニア世代
などの皆さんに、この記事をご覧いただければと思います。
このサイトは高齢者レクリエーションの情報を主に掲載していますが、この記事の内容は、児童館や学童保育のレクリエーションにも適した内容です。幅広い年代の人に楽しんでもらえればと思います。
なお、
スカーフを用いたお手玉体操レクリエーションのやり方をまとめたPDFファイルをダウンロードできるようにしました。
この記事の最後までご覧いただくと、ファイルをダウンロードできるボタンがありますので、ぜひご利用ください。
スカーフを用いたお手玉遊びで使うのはこの道具

この記事で紹介するレクリエーションで使用するスカーフの実物を撮影したのが、上の写真です。実際には8分の1に折りたたんでいますので、全部広げると、結構な大きさになります。
ジャグリング用具専門店で、このようなスカーフを購入することができます。
※ジャグリング用具の購入は、ナランハなどのインターネットショップで購入することができます。ナランハは私(この記事を執筆する「大道芸人たっきゅうさん」)もよく使用しています。
ジャグリング専門店ナランハ(外部サイトへのリンク)
http://www.naranja.co.jp/juggling
また、リトミックダンスの演出用に使用するスカーフを代わりに用いることもできます。ジャグリング用のスカーフに比べると値段が安いため、大量に購入する場合は、リトミックダンスの演出用のスカーフがおすすめです。上の写真も、実はリトミックダンス演出用のスカーフです。
※スカーフのAmazonでの購入はこちらからどうぞ(画像をクリックすると詳細ページへ移動します)
yarui スカーフ シフォン 10色 20枚 ジャグリング シルクスカーフ リトミック スカーフ遊び ダンス 音楽療法 ダンス お遊戯 子ども 運動 ジャグリング などに 60*60cm
スカーフを投げながら、色んな事に挑戦しよう!
スカーフはお手玉に比べると、動きがとてもゆったりしています。そのため、
- お手玉を投げて取るのが難しい人でも、お手玉遊びに挑戦できる
- スカーフを投げている間に色んな事に挑戦できる
という特徴があります。
お手玉を用いた遊びや運動のほとんどの内容を、スカーフを用いて行うことができます。
レクリエーションとして楽しめる内容を、いくつか抜粋して紹介します。
※怪我をしないように、無理のない範囲で挑戦してください。
1.スカーフを投げてキャッチ
お手玉と同じように、スカーフを投げてキャッチします。(※1.~4.までは、スカーフを1枚使用します)
- 片手で投げて、両手で取る
- 片手で投げて、片手で取る
- 投げたスカーフを背中の後ろで取る
- 投げたスカーフを頭で取る
といったことに挑戦してみてください。
2.投げて取る前に手を叩く
スカーフはゆっくり落ちてきますので、投げて取るまでの間に様々なことができます。
- 手を1回叩いてから取る
- 手を2回以上叩いてから取る
- からだの様々なところ(頭やお腹、お尻など)を叩いてから取る
などに挑戦してください。落ちるまでに手を何回叩けるか、最高記録に挑戦するのも楽しいです。
3.投げている間に他のことをする
手を叩く以外にも、様々な動きを行うこともできます。普段やっている体操や健康のための動作を取り入れてみましょう。
- 肩を回す
- 早口言葉を言う
- 手をグー・チョキ・パーの形にする
といった内容が楽しいです。
4.頭に乗せて、落とさずに別のことをする
スカーフを頭の上に乗せたまま、落とさずに色んな事に挑戦します。転ばないように十分注意しながら行ってください。
- 頭に乗せたままその場を回る
- 頭に乗せたまま座る
- 頭に乗せたまま足踏みをする
といった内容に挑戦できます。どれもけっこう難しいです。
5.2個同時に投げる
ジャグリングやお手玉投げのような感じで、スカーフを2枚投げることにも挑戦してみましょう。
- 右手、左手に一枚ずつ持って、同時に投げてキャッチする
- 片手だけでスカーフを2枚お手玉する
片手で2枚お手玉するのは、立派なジャグリングの技です。最終的にこれができるようになるまで、継続して取り組んでいただければ、私も嬉しいです。
大道芸レクに関する他の記事など
この記事では、スカーフを用いたレクリエーションのアイデアを紹介してきました。スカーフ以外の大道芸の道具を用いたレクリエーションの記事も多数掲載しております。
◎お手玉作りに挑戦しよう!針や糸を全く使わず、100円ショップのグッズだけで作る方法
スカーフを用いた体操レクリエーションの内容は、もちろんお手玉を用いて行うこともできます。下の記事では、針や糸を使わずに5分でお手玉を手作りする方法をまとめました。
◎高齢者レクリエーションで芸を披露したいと思ったら「皿回し」がおすすめ!大道芸人が魅力を解説します!
皿回しもおすすめの道具です。施設全体で盛り上がる皿回しの演出方法を解説しました。
お手玉やジャグリングについては、下の記事も人気です。
ジャグリングにはどのような種類があるの?高齢者施設でも演じやすいものを中心に紹介します。
https://laugh-and-health.com/2020/12/08/20201208/
お手玉を使うレクリエーション【高齢者&児童レクリエーション】
https://laugh-and-health.com/2020/10/31/20201031/
他にも記事が多数あります。「記事一覧」にリンクを掲載中です。
運動&体操系レクリエーション記事一覧
https://laugh-and-health.com/2022/11/19/20221119/
◎他のウェブサイトの情報は、ピンタレストにまとめました!
お手玉やけん玉など、大道芸でもおなじみの道具を使用したレクのアイデアは、他のウェブサイトやYouTubeに多数掲載されています。他のウェブサイトの情報については、ピンタレスト(※)のボードにまとめましたので、レクネタ探しにご利用ください。
※ピンタレストとは?
ピンタレスト(Pinterest)は、興味のあることを調べるのに便利なSNSです。画像や写真を検索することができます。会員登録は無料です。
PDFファイルをダウンロードできます!
スカーフを用いたお手玉体操レクリエーションの内容を抜粋したPDFファイルを用意しました。
この記事で紹介したアイデアの中で、座ったままでも行えるような内容を抜粋して掲載しております。また、サイモンセッズというゲームのやり方も掲載しています。どんなゲームか気になったら、ぜひファイルをご覧ください。
レクリエーション情報をメルマガでもお届けします!
高齢者レクリエーションや笑いと健康に関するミニ情報を毎週火曜日にメルマガでも配信しております。ぜひご登録ください!(いつでも解除することができます)
大道芸人たっきゅうさんメールマガジン 登録はこちらから!(メールアドレスを入力してください)
「大道芸人たっきゅうさん」は、ジャグリングが得意!笑いと健康の講演会も実施中!
大道芸パフォーマンスショー・講演会のご依頼を承っております。京都から、全国へ出張いたします。
- 老人クラブ連合会
- 社会福祉協議会
- 労働組合
- 寿大学・シルバー大学・生涯学習講座
- 幼稚園・保育園・小中学校・子ども会・学童保育・特別支援学校
など、全国に出張いたします。
詳しくは、「大道芸人たっきゅうさんプロフィール」をご覧ください。
大道芸人たっきゅうさんプロフィール
https://laugh-and-health.com/profile/
出演のご相談は、お問い合わせフォームをご利用ください。
日程・料金・準備が必要なものやご要望など、遠慮なくご相談ください。
また、こちらの2つのサイトにも、公演に関する情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
「大道芸人たっきゅうさんのユーモアセラピー特設サイト」(外部サイトへのリンク)
https://www.humor-therapy.com/
「マイベストプロ京都」(外部サイトへのリンク)
https://mbp-japan.com/kyoto/jugglertakyu/
3件のコメント