穴埋めクイズ・昭和のスター&流行歌・ヒット曲編。ホワイトボードで出題できます【高齢者レクリエーション・懐かしい話題】

昭和の流行には、シニア世代の思い出がたくさん詰まっています。デイサービスや老人ホームのレクリエーションの時間に、昭和の流行を思い出すクイズに挑戦するのはいかがでしょうか?

この記事では、

穴埋めクイズ・昭和のスター&流行歌編

と題して、昭和の芸能人や流行歌を題材とした言葉当てクイズを用意しました。〇の中に入るひらがなを当てるクイズです。

  • デイサービス・老健・特養・有料老人ホームなどの高齢者施設でレクを担当する職員
  • 介護予防サロン・住民サロンの運営リーダー
  • シニア世代と触れ合うボランティアをしている人

などの皆さんに、記事をご活用いただければと思います。

この記事で掲載したクイズは、ホワイトボードを用いてそのまま出題することができます。穴埋めクイズをきっかけとして、懐かしい思い出を語り合うきっかけになればうれしいです。

広告

言葉当て穴埋めクイズ・昭和のスター編

それでは、さっそく問題です。まずは、昭和を彩る芸能人・歌手の名前を当てるクイズです。

問題は、すべてひらがなで出題します。虫食い状態で出てきますので、〇に入るひらがなを考えてください。

問題 や〇〇ち〇〇え

※ヒント 「いい日旅立ち」などのヒット曲があります。

正解 やまぐちももえ(山口百恵)

問題 あ〇〇き〇〇

※ヒント 「男はつらいよ」で寅さんを演じた俳優です。

正解 あつみきよし(渥美清)

問題 ど〇〇〇〇ず

※ヒント 日本を代表する5人組のコミックバンド・コメディアンです。

正解 どりふたーず(ドリフターズ)

問題 は〇〇〇さ〇ぺ〇

※ヒント 「どうもすいません」などのフレーズでおなじみの落語家。現在は息子が名称を継いでいます。

正解 はやしやさんぺい(林家三平)

問題 きゃ〇〇〇〇〇ず

※ヒント 3人組のアイドルグループ。メンバーの伊藤蘭さんの夫は水谷豊さんです。

正解 きゃんでぃーず(キャンディーズ)

問題 ぴ〇〇・れ〇〇〇

※ヒント こちらも3人組のアイドルグループです。UFOなどのヒット曲があります。

正解 ぴんく・れでぃー(ピンク・レディー)

問題 〇〇〇55〇〇 ←隠れていないのは文字ではなく数字です。

※ヒント 萩本欽一さんと坂上二郎さんのコンビです。

正解 こんと55ごう(コント55号)

問題 み〇〇ひ〇〇

※ヒント 歌謡界の大スター。数多くのヒット曲があります。

正解 みそらひばり(美空ひばり)

問題 い〇〇〇ゆ〇〇〇〇

※ヒント 映画界の大スター。現在も活躍中の良純さんはこの方の甥にあたります。

正解 いしはらゆうじろう(石原裕次郎)

問題 か〇し〇〇〇〇

※ヒント この方も映画界の大スターです。妻は中村玉緒さん。

正解 かつしんたろう(勝新太郎)

広告

 

言葉あて穴埋めクイズ・昭和の流行歌・ヒット曲編

続いて、昭和のヒット曲のタイトルを当てるクイズです。人名を当てるよりも難しいです。

問題 か〇〇〇わ

※ヒント かぐや姫の曲です。1973年のヒット曲。

正解 かんだがわ(神田川)

問題 せ〇〇は〇〇〇

※ヒント 小柳ルミ子さんの曲です。1972年のヒット曲。

正解 せとのはなよめ(瀬戸の花嫁)

問題 じ〇〇〇い〇〇ろ

※ヒント 島倉千代子さんの代表曲です。1987年のヒット曲。

問題 ま〇〇〇た〇〇う

※ヒント 美空ひばりさんの曲です。1967年のヒット曲。

正解 まっかなたいよう(真っ赤な太陽)

問題 や〇〇のわ〇〇

※ヒント 細川たかしさんの曲として有名ですが、ちあきなおみさんもシングルを出しています。千葉と東京の県境に実在する渡り船です。

正解 やぎりのわたし(矢切の渡し)

問題 し〇〇〇んの〇〇り

※ヒント 布施明さんの曲です。1975年発売。花の名前が入っています。

正解 しくらめんのかほり(シクラメンのかほり)

問題 こ〇〇うさん〇〇せい ※難問

※ヒント 舟木一夫さんの曲です。1963年のヒット曲。

正解 こうこうさんねんせい(高校三年生)

問題 ふ〇〇た

※ヒント 1979年のヒット曲です。八代亜紀さんの曲。

正解 ふなうた(舟唄)

問題 ぶ〇〇・ら〇〇・よ〇〇〇

※ヒント いしだあゆみさんの代表曲です。地名が入っています。

正解 ぶるー・らいと・よこはま(ブルー・ライト・ヨコハマ)

問題 あの〇〇〇〇〇あ〇をもう〇〇〇 ※難問

※ヒント 加藤和彦さん・北山修さんのヒット曲です。今でも小中学校の合唱で歌われています。

正解 あのすばらしいあいをもういちど(あの素晴らしい愛をもう一度)

※大好評につき、昭和の言葉あてクイズ第二弾を公開しました。昭和20年代~60年代の文化・流行・世相にまつわる言葉を当てるクイズを20問掲載しております。ぜひ合わせてご覧ください。

穴埋めクイズ・昭和の文化・流行・世相編

https://laugh-and-health.com/2022/07/12/20220712/

広告

言葉あてクイズやスターに関連したほかの記事など

このサイトでは、言葉当てクイズを始めとした、ちょっとした脳トレにも役立つクイズや雑学の記事をほかにも多数掲載しております。レクネタ探しにご利用ください。

◎言葉あて穴埋めクイズ・春の風物詩編

2月~5月の行事や風習を題材とした言葉を当てるクイズです。ホワイトボードを用いてそのまま出題することができます。

◎言葉あて穴埋めクイズ・年末年始編

年末とお正月を題材とした言葉あてクイズです。

今後すべての季節の言葉あて穴埋めクイズの記事を追加する予定です。お楽しみに!

◎季節の雑学・豆知識

1月~12月の各月の雑学・豆知識の記事も用意しております。

  • 各月の記念日
  • 各月の旬の食べ物
  • 各月生まれの有名人

を掲載しております。会話や行事のあいさつの話題探し、クイズの問題作りなどにご利用ください。

各月の記事は、以下の「記事一覧」よりアクセスすることができます。

雑学記事を利用して、言葉あて穴埋めクイズを作成することもできます。ホワイトボードを用いて盛り上げる方法を以下の記事にまとめましたので、併せてご利用ください。

ホワイトボードを用いたクイズ(穴埋めクイズ)を作ってみよう!【高齢者レクに役立つ雑学集・記事活用法】

https://laugh-and-health.com/2021/01/12/20210112/

昭和のスターやヒット曲の話題は、回想法・回想レクリエーションの題材としても適しています。回想法の意義や注意点については、以下のウェブサイト(外部サイト)に詳しく掲載されていますので、ぜひ一度ご覧になってみてください。

【医師監修】回想法とは?認知症予防への効果と注意点(外部サイト(みんなの介護)へのリンク)

https://www.minnanokaigo.com/guide/dementia/prevention/reminiscence/

※人によっては戦争の記憶など思い出したくないこともあるかもしれませんので、そのような場合は無理に深入りしないように注意してください。

広告

レクリエーション情報をメルマガでもお届けします!

高齢者レクリエーションや笑いと健康に関するミニ情報を毎週火曜日にメルマガでも配信しております。ぜひご登録ください!(いつでも解除することができます)

大道芸人たっきゅうさんメールマガジン 登録はこちらから!(メールアドレスを入力してください)

「大道芸人たっきゅうさん」は、ジャグリングが得意!笑いと健康の講演会も実施中!

大道芸パフォーマンスショー・講演会のご依頼を承っております。京都から、全国へ出張いたします。

  • 老人クラブ連合会
  • 社会福祉協議会
  • 労働組合
  • 寿大学・シルバー大学・生涯学習講座
  • 幼稚園・保育園・小中学校・子ども会・学童保育・特別支援学校

など、全国に出張いたします。

詳しくは、「大道芸人たっきゅうさんプロフィール」をご覧ください。

大道芸人たっきゅうさんプロフィール
https://laugh-and-health.com/profile/

出演のご相談は、お問い合わせフォームをご利用ください。

The following two tabs change content below.
「大道芸の笑いを小児医療や高齢者施設にも!」をモットーに活動する通称「大道芸人たっきゅうさん」です。京大卒なのに大道芸人です。「笑いと健康」に関する講演の講師として全国の老人クラブを訪問しています。 【テレビ・ラジオ・新聞等の実績】 ぐるっと関西おひるまえ/ちちんぷいぷい/Music Edge/京いちにち630/おやかまっさん/笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ/京都新聞/朝日新聞/毎日新聞/産経新聞/大阪日日新聞 等多数 【取得資格】 健康生きがいづくりアドバイザー ・ケアストレスカウンセラー ・レクリエーション介護士2級

3件のコメント

コメントを残す