笑いと健康のパイオニア。ノーマン・カズンズ氏の人生

「笑いと健康・高齢者レクリエーションの情報サイトlaugh and health.com」は、高齢者の社会参加や生きがいづくりに貢献することを願って制作しました。クスッと笑えるレクリエーションや脳トレの素材がメインですが、「笑いと健康」に関する記事も多数掲載中です。

笑いが身体によいと、あちこちで耳にするようになりました。「笑いと健康」に関する科学的な研究が、この10年ほどの間に大きく進展しました。

「笑いと健康」の研究の礎となったのは、ノーマン・カズンズ氏の闘病記「笑いと治癒力」(※岩波文庫で翻訳を読めます)です。ノーマン・カズンズ氏はアメリカの著名なジャーナリストであり、日本ともゆかりの深い人物です。

そこで、この記事では

ノーマン・カズンズ氏の人物像

に迫ります。

  • 笑いと健康に関心のある人
  • 病院や介護施設で笑いを届けるボランティアをしている人
  • 卒業論文で笑いを研究する大学生

などの皆さんに、特に役立つ内容です。

※なお、ノーマン・カズンズ氏の著書「笑いと治癒力」のレビューを、別の記事で公開中です。ぜひ合わせてご覧ください。

「笑いと健康」の礎を築いた古典的名著。ノーマン・カズンズ「笑いと治癒力」(岩波文庫)ブックレビュー

https://laugh-and-health.com/2020/07/17/20200717/

サタデー・レビューの編集長として活躍した有名ジャーナリスト

ノーマン・カズンズ氏(Wikipediaより引用)

ノーマン・カズンズ氏はアメリカ・ニュージャージー州生まれのジャーナリストです。1934年に「ニューヨーク・イブニング・ポスト」(現在の「ニューヨーク・ポスト」)に就職。1942年から1972年まで「サタデー・レビュー」の編集長を務めます。彼が編集長を務めている間に「サタデー・レビュー」の発行部数は2万部から65万部まで増加します。

核廃絶や平和運動を推進する活動家でもあり、数多くの賞を受賞しています。アメリカとソビエト連邦の非公式外交でも活躍した人物です。

「笑いと治癒力」が反響を呼び、1978年からはカリフォルニア大学の教壇に

笑いと健康に関する礎となった著書「笑いと治癒力」は、1964年にソビエト連邦を訪問した直後に発症した膠原病の闘病体験がベースとなっています。

ソビエト滞在中のある日、全身に激痛が走り、首から下が動かない状態になってしまいました。医師の診断は膠原病。当時の医療水準で500人に1人しか治らないと宣告を受けてしまいます。

しかし、カズンズ氏は諦めませんでした。

笑いを積極的に取り入れた結果、徐々に回復し、ジャーナリストの職に復帰することができました。

ノーマン・カズンズ氏の膠原病の闘病記録をまとめた論文は、1976年に学術雑誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディスン」に掲載されます。大変権威のある雑誌で、医療の専門家以外の論文が掲載されることは当時滅多にありませんでした。

笑いと治癒力」は、1976年に雑誌に掲載された論文と、カズンズ氏自身が行った更なる考察を加えて書籍にまとめたものです。1979年に発行されました。

1978年からはカリフォルニア大学の助教授に就任し、感情や心構えが病気の治癒にどのように影響するか研究しました。1990年に生涯を終えました。

カズンズ氏の研究は、「精神神経免疫学」と呼ばれる学問へと発展しました。カズンズ氏こそが、「笑いと健康」のパイオニアと言っても、決して過言ではありません。

※「笑いと治癒力Amazonでの購入はこちらから(画像をクリックすると商品ページへ移動します)

笑いと治癒力 (岩波現代文庫―社会)

広島平和記念公園に記念碑もある

カズンズ氏は日本の広島にもゆかりの深い人物です。1949年に取材で訪問した広島の被爆孤児の様子に強い衝撃を覚え、帰国後に「4年後のヒロシマ」というルポタージュを発行します。

1955年には、原爆による被害でケロイドが残った若い女性への義援金を募るために、女性らをテレビ番組に出演させます。その結果、50000ドルを超える寄付金が集まりました。25名がアメリカを訪問し、ケロイドの治療を受けることができました。

1964年には広島市名誉市民の称号を受け、2003年には広島平和記念公園内に記念碑が建立されました。(写真は2019年に「大道芸人たっきゅうさん」が撮影したものです)。

「笑いと治癒力」は、ノーマン・カズンズ氏の生きる意欲とあくなき探求心により生まれた一冊です。ジャーナリストとして常に真実を探求する姿勢が新しい時代を切り開いたのです。

笑いの効果や増やし方を知る記事が他にも多数!

このサイトでは、「笑いと健康」に関する記事を他にも多数掲載中です。合わせてご覧ください。

◎「笑いと治癒力」ブックレビュー

カズンズ氏の名著「笑いと治癒力」の魅力を紹介するレビュー記事です。

◎笑いの持つ3つの効果

笑いには、大きく分けると3つの効果があります。

  • からだの効果
  • こころの効果
  • つながりの効果

それぞれの効果について、要点をまとめました。

◎日常生活で笑いを増やす3つの方法

お笑い番組を見る以外にも、笑いを増やすためにすぐに実践できる方法が3つあります。「大道芸人たっきゅうさん」が全国の老人クラブや介護施設で公演している内容を抜粋してまとめました。

他にも記事が多数あります。「記事一覧」にリンクを掲載中です。

笑いの効果や増やし方に関するちょっと真面目な記事一覧

https://laugh-and-health.com/2020/07/21/20200721/

広告

レクリエーション情報をメルマガでもお届けします!

高齢者レクリエーションや笑いと健康に関するミニ情報を毎週火曜日にメルマガでも配信しております。ぜひご登録ください!(いつでも解除することができます)

大道芸人たっきゅうさんメールマガジン 登録はこちらから!(メールアドレスを入力してください)

「大道芸人たっきゅうさん」は、ジャグリングが得意!笑いと健康の講演会も実施中!

大道芸パフォーマンスショー・講演会のご依頼を承っております。京都から、全国へ出張いたします。

  • 老人クラブ連合会
  • 社会福祉協議会
  • 労働組合
  • 寿大学・シルバー大学・生涯学習講座
  • デイサービス・老健・老人ホーム
  • 幼稚園・保育園・小中学校・子ども会・学童保育・特別支援学校

など、全国に出張いたします。

詳しくは、「大道芸人たっきゅうさんプロフィール」をご覧ください。

大道芸人たっきゅうさんプロフィール
https://laugh-and-health.com/profile/

出演のご相談は、お問い合わせフォームをご利用ください。

日程・料金・準備が必要なものやご要望など、遠慮なくご相談ください。

また、こちらの2つのサイトにも、公演に関する情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

大道芸人たっきゅうさんのユーモアセラピー特設サイト」(外部サイトへのリンク)

https://www.humor-therapy.com/

マイベストプロ京都」(外部サイトへのリンク)

https://mbp-japan.com/kyoto/jugglertakyu/

The following two tabs change content below.
「大道芸の笑いを小児医療や高齢者施設にも!」をモットーに活動する通称「大道芸人たっきゅうさん」です。京大卒なのに大道芸人です。「笑いと健康」に関する講演の講師として全国の老人クラブを訪問しています。 【テレビ・ラジオ・新聞等の実績】 ぐるっと関西おひるまえ/ちちんぷいぷい/Music Edge/京いちにち630/おやかまっさん/笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ/京都新聞/朝日新聞/毎日新聞/産経新聞/大阪日日新聞 等多数 【取得資格】 健康生きがいづくりアドバイザー ・ケアストレスカウンセラー ・レクリエーション介護士2級

1件のコメント

コメントを残す