穴埋めクイズ・平成元年~15年の文化・流行編。ホワイトボードで出題できます【高齢者レクリエーション・懐かしい話題】

月日が流れるのはあっという間で、いつの間にか平成の時代も一昔前になってしまいました。少し前の記憶をたどるシンプルな脳トレに挑戦するのはいかがでしょうか?

この記事では、

穴埋めクイズ 平成元年~15年の文化・流行編

と題して、平成前期に社会現象になった言葉を当てるクイズを17問掲載します。〇に入るひらがなを考えるシンプルなクイズです。

  • デイサービス・流量老人ホームなどでレクや脳トレを担当する介護職員
  • 介護予防サロンや通いの場を運営するボランティアリーダー
  • 行事の挨拶や回想レクリエーションの話題を探している人

などの皆さんに、記事をご活用いただければと思います。

この記事のクイズは、ホワイトボードを用いてすぐにそのまま出題できます。急に時間が空いた時にクイズのネタを知っていると便利ですので、ぜひご利用ください。

※好評であれば、後日問題を追加する予定です。リクエストがあればご連絡ください。

広告

穴埋めクイズ・平成元年~15年の文化・流行編

それでは、早速問題に移ります。平成元年~15年の文化・流行・世相に関する問題です。

問題はすべてひらがなで出題します。〇に入るひらがなを入れて、言葉を完成してください(〇=ひらがな一文字。「っ」や「ゃ」なども含みます)

問題 ち〇ま〇〇ちゃ〇

※ヒント さくらももこさん原作の漫画です。アニメが今でも放送されています。

正解 ちびまるこちゃん(ちびまる子ちゃん)

問題 よ〇〇〇べ〇〇〇じ

※ヒント 平成元年(1989年)に開通した橋です。

正解 よこはまべいぶりっじ(横浜ベイブリッジ)

問題 ぴ〇〇〇〇ー

※ヒント 国連平和維持活動のことです。日本は平成4年(1992年)から参加しています。

正解 ぴーけーおー(PKO)

問題 じぇ〇〇〇ぐ

※ヒント 平成5年(1993年)5月に開幕したプロサッカーリーグです。

正解 じぇいりーぐ(Jリーグ)

問題 どー〇〇ひ〇〇

※ヒント 日本初のサッカーワールドカップ出場にあとわずかで届かなかった瞬間です。

正解 どーはのひげき(ドーハの悲劇)

問題 の〇〇〇お

※ヒント 日本人メジャーリーガーの先駆けとなった投手です。

正解 のもひでお(野茂英雄さん)

問題 ぽ〇〇とべ〇

※ヒント 広末涼子さんのCMで話題になりました。今はなくなりましたが、携帯メールの文化として引き継がれています。

正解 ぽけっとべる(ポケットベル)

問題 ま〇〇ひ〇〇

※ヒント 甲子園の5連続敬遠が伝説となった野球選手です。

正解 まついひでき(松井秀喜さん)

広告

問題 た〇〇〇ち

※ヒント 中高生の間で大流行した小型のゲームです。動物を育てます。

正解 たまごっち

問題 あ〇〇〇〇え

※ヒント 沖縄出身の女性アーティストです。女子高生の憧れの的でした。

正解 あむろなみえ(安室奈美恵さん)

問題 た〇た〇〇く

※ヒント 平成9年(1997年)に大ヒットした映画です。実在した船の名前です。

正解 たいたいっく(タイタニック)

問題 ま〇〇〇だ〇〇け

※ヒント 「平成の怪物」の異名を持つ元メジャーリーガーです。

正解 まつざかだいすけ(松坂大輔さん)

問題 た〇〇しな〇〇

※ヒント シドニーオリンピック女子マラソン金メダリストです。Qちゃんの愛称でおなじみ。

正解 たかはしなおこ(高橋尚子さん)

問題 でぃ〇〇〇〇ー

※ヒント 平成13年(2001年)に誕生したテーマパークです。今でも大人気。

正解 でぃずにーしー(ディズニーシー)

問題 あ〇〇〇ど

※ヒント アップル社が開発した音楽再生プレイヤーです。この製品の出現で、音楽配信の時代が始まりました。

正解 あいぽっど(iPod)

問題 た〇〇こ〇〇ち

※ヒント 平成14年(2002年)に、ノーベル化学賞を受賞しました。人柄の良さも話題になりました。

正解 たなかこういち(田中耕一さん)

問題 せ〇とち〇〇のか〇〇〇し ※難問

※ヒント 平成13年(2001年)に公開された映画です。監督は宮崎駿さん。

正解 せんとちひろのかみかくし(千と千尋の神隠し)

言葉当てクイズや雑学の記事は他にもあります!

このサイトでは、ちょっとした脳トレになるシンプルなクイズや雑学の記事を他にも多数掲載しております。レクネタ・脳トレの素材探しにご利用ください!

◎言葉当てクイズ・昭和編

昭和の文化や流行・ヒット曲をテーマにしたクイズの記事が2つあります。どちらも問題を20問ずつ掲載しています。

言葉当てクイズ・昭和のスター&流行歌・ヒット曲編

言葉当てクイズ・昭和の文化・流行・世相編

◎言葉当てクイズ・季節の風物詩編

季節ごとの伝統行事や風物詩の言葉を当てる穴埋めクイズの記事もあります。

言葉当てクイズ・春の風物詩編

言葉当てクイズ・夏の風物詩編

https://laugh-and-health.com/2022/04/10/20220410/

言葉当てクイズ・年末年始編

https://laugh-and-health.com/2020/11/26/20201126/

※秋の風物詩・冬の風物詩の記事も後日追加予定です。お楽しみに!

◎季節の雑学集

1月~12月まで、各月の雑学・豆知識をまとめた記事も用意しております。

  • 各月の記念日
  • 各月の旬の食べ物
  • 各月生まれの有名人

をまとめました。行事の司会、挨拶のネタ探しに重宝する内容です。

各月の記事のリンクは、以下の「記事一覧」に掲載しております。

季節の雑学・記事一覧

https://laugh-and-health.com/2021/01/08/20210108/

広告

レクリエーション情報をメルマガでもお届けします!

高齢者レクリエーションや笑いと健康に関するミニ情報を毎週火曜日にメルマガでも配信しております。ぜひご登録ください!(いつでも解除することができます)

大道芸人たっきゅうさんメールマガジン 登録はこちらから!(メールアドレスを入力してください)

大道芸パフォーマンスショー・講演会のご依頼を承っております。京都から、全国へ出張いたします。

  • 老人クラブ連合会
  • 社会福祉協議会
  • 労働組合
  • 寿大学・シルバー大学・生涯学習講座
  • デイサービス・老健・老人ホーム
  • 幼稚園・保育園・小中学校・子ども会・学童保育・特別支援学校

など、全国に出張いたします。

詳しくは、「大道芸人たっきゅうさんプロフィール」をご覧ください。

大道芸人たっきゅうさんプロフィール
https://laugh-and-health.com/profile/

出演のご相談は、お問い合わせフォームをご利用ください。

日程・料金・準備が必要なものやご要望など、遠慮なくご相談ください。

また、こちらの2つのサイトにも、公演に関する情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

大道芸人たっきゅうさんのユーモアセラピー特設サイト」(外部サイトへのリンク)

https://www.humor-therapy.com/

マイベストプロ京都」(外部サイトへのリンク)

https://mbp-japan.com/kyoto/jugglertakyu/

The following two tabs change content below.
「大道芸の笑いを小児医療や高齢者施設にも!」をモットーに活動する通称「大道芸人たっきゅうさん」です。京大卒なのに大道芸人です。「笑いと健康」に関する講演の講師として全国の老人クラブを訪問しています。 【テレビ・ラジオ・新聞等の実績】 ぐるっと関西おひるまえ/ちちんぷいぷい/Music Edge/京いちにち630/おやかまっさん/笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ/京都新聞/朝日新聞/毎日新聞/産経新聞/大阪日日新聞 等多数 【取得資格】 健康生きがいづくりアドバイザー ・ケアストレスカウンセラー ・レクリエーション介護士2級

コメントを残す