魚へん・魚介類の漢字集・ホワイトボードクイズの例題つき(高齢者レクに役立つ雑学集)

魚へんと魚介類の漢字(高齢者レクに役立つ雑学集)

デイサービスや有料老人ホームなどのレクリエーションの時間に、漢字を使ったドリルやクイズの人気が高いです。

この記事では、

魚へんの漢字・魚介類の漢字

をまとめました。

記事の最後には、ホワイトボードを用いたクイズの出題例も掲載しました。高齢者施設や介護予防サロンのレクリエーションの題材としてご活用ください。

広告

魚へんの漢字

まずは魚へんの漢字からです。(漢字…読み方の順に続きます)

◎やさしめの漢字

鯵…あじ

鰯…いわし

鰻…うなぎ

鰹…かつお

鯨…くじら(注:くじらは哺乳類です)

鯉…こい

鮭…さけ

鯖…さば

鰆…さわら

鯛…たい

鱧…はも

鮒…ふな

鰤…ぶり

鮪…まぐろ

鱒…ます

◎むずかしい漢字

鯏…あさり

鯑…かずのこ

鰈…かれい

鱚…きす

鯱…しゃち

鯣…するめ

鰊…にしん

魚介類の漢字

続いて魚介類の漢字です。

◎やさしめの漢字

海老…えび

秋刀魚…さんま

太刀魚…たちうお

飛魚…とびうお

山女魚…やまめ

◎むずかしい漢字

烏賊…いか

鮟鱇…あんこう

海豚…いるか(注:いるかは哺乳類です)

海胆…うに

海月…くらげ

柳葉魚…ししゃも

河豚…ふぐ

おまけ:話のネタになる漢字

春告魚…はるつげうお

春を代表する魚のことをこのように呼ぶことがあります。地域によっては、ニシンやメバルをこのように呼ぶことがあるようです。

皮剥…かわはぎ

食用魚として美味しいかわはぎですが、漢字で書くとこのような表記になります。なんだかちょっと怖いですね。「鮍」と書くこともあります。

広告

ホワイトボードを用いたクイズの問題

デイサービスや有料老人ホームなどのレクリエーションでは、ホワイトボードを使ったクイズやゲームが人気です。この記事で登場した漢字を使ったクイズの出題例を掲載します。

問題 次の3つの漢字の中から、「あじ」を選んでください。

正解 1

問題 「海胆」の読み方は?

(     )

正解 うに

問題 「さんま」を漢字で書いてください。

(     )

正解 秋刀魚

問題 「柳葉魚」の読み方は?:ヒント たまごが美味しいです

(     )

正解 ししゃも

問題 次の3つのうち、「ふぐ」を表す漢字はどれでしょうか?

  1. 海豚
  2. 河豚
  3. 海老

正解 2

◎毎回サイトを調べるのが面倒!という方へ

有償(1部1000円)での提供になってしまいますが、漢字の読み方クイズをまとめた冊子を用意しました。漢字の読み方以外にも、創作なぞかけクイズ、記念日クイズ、トランプを用いたゲームなどを収録しております。詳しくは、こちらのページをご覧ください。

高齢者サロン・介護予防サロン・老人クラブ・介護職員研修向け。脳トレ・体操レクリエーションワークショップのご案内

https://laugh-and-health.com/workshop/

※上のページの最後に、冊子についてのご案内があります。

created by Rinker
PLUS(プラス)
¥713 (2023/09/23 09:17:24時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
サクラクレパス
¥548 (2023/09/23 09:17:24時点 Amazon調べ-詳細)

おまけ 漢字大喜利に挑戦しよう!

大喜利に挑戦しよう!

ここまで、魚へん・魚介類の漢字の読み方と書き方を取り上げてきましたが、発想を転換して、魚に関する大喜利に挑戦してみましょう!

問題 魚へんの横に自由に足して、新しい漢字を作ってください。

面白い作品ができたら、ぜひご連絡ください。

広告

漢字クイズの記事が他にもあります!

このサイトでは、漢字の雑学に関する記事を多数掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください。

◎花の漢字集

◎野菜の漢字集

◎漢字の雑学集・記事一覧

花と野菜以外の漢字の雑学記事は、以下の「記事一覧」からご覧ください。

◎他のサイトの情報は、ピンタレストをチェック!

漢字に関するレクリエーションは、他のインターネットサイトでも、数多くのアイデアが掲載されています。面白いアイデアについては、ピンタレスト(※)のボードにまとめましたので、そちらもぜひご覧ください。

※ピンタレストとは?

ピンタレスト(Pinterest)は、興味のある情報を探すのに便利なSNSです。情報を見るだけならば、面倒な登録は一切いりません。ぜひ一度ご覧になってみてください。

広告

レクリエーション情報をメルマガでもお届けします!

高齢者レクリエーションや笑いと健康に関するミニ情報を毎週火曜日にメルマガでも配信しております。ぜひご登録ください!(いつでも解除することができます)

大道芸人たっきゅうさんメールマガジン 登録はこちらから!(メールアドレスを入力してください)

「大道芸人たっきゅうさん」は、ジャグリングが得意!笑いと健康の講演会も実施中!

大道芸パフォーマンスショー・講演会のご依頼を承っております。京都から、全国へ出張いたします。

  • 老人クラブ連合会
  • 社会福祉協議会
  • 労働組合
  • 寿大学・シルバー大学・生涯学習講座
  • 幼稚園・保育園・小中学校・子ども会・学童保育・特別支援学校

など、全国に出張いたします。

詳しくは、「大道芸人たっきゅうさんプロフィール」をご覧ください。

大道芸人たっきゅうさんプロフィール
https://laugh-and-health.com/profile/

出演のご相談は、お問い合わせフォームをご利用ください。

日程・料金・準備が必要なものやご要望など、遠慮なくご相談ください。

また、こちらの2つのサイトにも、公演に関する情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

「大道芸人たっきゅうさんのユーモアセラピー特設サイト」(外部サイトへのリンク)

https://www.humor-therapy.com/

「マイベストプロ京都」(外部サイトへのリンク)

https://mbp-japan.com/kyoto/jugglertakyu/

The following two tabs change content below.
「大道芸の笑いを小児医療や高齢者施設にも!」をモットーに活動する通称「大道芸人たっきゅうさん」です。京大卒なのに大道芸人です。「笑いと健康」に関する講演の講師として全国の老人クラブを訪問しています。 【テレビ・ラジオ・新聞等の実績】 ぐるっと関西おひるまえ/ちちんぷいぷい/Music Edge/京いちにち630/おやかまっさん/笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ/京都新聞/朝日新聞/毎日新聞/産経新聞/大阪日日新聞 等多数 【取得資格】 健康生きがいづくりアドバイザー ・ケアストレスカウンセラー ・レクリエーション介護士2級

6件のコメント

コメントを残す