デイサービスや有料老人ホームなどのレクリエーションの時間に、漢字を使ったドリルやクイズの人気が高いです。
この記事では、
魚へんの漢字・魚介類の漢字
をまとめました。
記事の最後には、ホワイトボードを用いたクイズの出題例も掲載しました。高齢者施設や介護予防サロンのレクリエーションの題材としてご活用ください。
魚へんの漢字
まずは魚へんの漢字からです。(漢字…読み方の順に続きます)
◎やさしめの漢字
鯵…あじ
鰯…いわし
鰻…うなぎ
鰹…かつお
鯨…くじら(注:くじらは哺乳類です)
鯉…こい
鮭…さけ
鯖…さば
鰆…さわら
鯛…たい
鱧…はも
鮒…ふな
鰤…ぶり
鮪…まぐろ
鱒…ます
◎むずかしい漢字
鯏…あさり
鯑…かずのこ
鰈…かれい
鱚…きす
鯱…しゃち
鯣…するめ
鰊…にしん
魚介類の漢字
続いて魚介類の漢字です。
◎やさしめの漢字
海老…えび
秋刀魚…さんま
太刀魚…たちうお
飛魚…とびうお
山女魚…やまめ
◎むずかしい漢字
烏賊…いか
鮟鱇…あんこう
海豚…いるか(注:いるかは哺乳類です)
海胆…うに
海月…くらげ
柳葉魚…ししゃも
河豚…ふぐ
おまけ:話のネタになる漢字
春告魚…はるつげうお
春を代表する魚のことをこのように呼ぶことがあります。地域によっては、ニシンやメバルをこのように呼ぶことがあるようです。
皮剥…かわはぎ
食用魚として美味しいかわはぎですが、漢字で書くとこのような表記になります。なんだかちょっと怖いですね。「鮍」と書くこともあります。
ホワイトボードを用いたクイズの出題例
デイサービスや有料老人ホームなどのレクリエーションでは、ホワイトボードを使ったクイズやゲームが人気です。この記事で登場した漢字を使ったクイズの出題例を掲載します。
問題 次の3つの漢字の中から、「あじ」を選んでください。
- 鯵
- 鰯
- 鰹
正解 1
問題 「海胆」の読み方は?
( )
正解 うに
問題 「さんま」を漢字で書いてください。
( )
正解 秋刀魚
問題 「柳葉魚」の読み方は?:ヒント たまごが美味しいです
( )
正解 ししゃも
問題 次の3つのうち、「ふぐ」を表す漢字はどれでしょうか?
- 海豚
- 河豚
- 海老
正解 2
レクリエーション情報をメルマガでもお届けします!
高齢者レクリエーションや笑いと健康に関するミニ情報を毎週火曜日にメルマガでも配信しております。ぜひご登録ください!(いつでも解除することができます)
大道芸人たっきゅうさんメールマガジン 登録はこちらから!(メールアドレスを入力してください)
高齢者施設・公民館・老人福祉センター向け研修を行っております。
大道芸人たっきゅうさんは、介護施設職員・事業者、公民館や老人福祉センター職員を対象としたレクリエーションの研修を行っております。オリジナルの介護予防体操、すぐにできる曲芸やマジック、レクの計画法などをお伝えします。お気軽にお問い合わせください。
研修企画書をダウンロードできます。
最新記事 by 大道芸人たっきゅうさん (全て見る)
- 親子で一緒にやってみよう!子どもの頃に切符でやったあの遊びをトランプを使ったゲームにアレンジしてみました。 - 2021年1月19日
- 5月の豆知識(高齢者レクに役立つ雑学集) - 2021年1月18日
- 4月の豆知識(高齢者レクに役立つ雑学集) - 2021年1月17日
1件のコメント