「フリーランス・リモートワーカーのためのストレスケア」では、ひとりで仕事をする機会の多いフリーランス、リモートワーカー、個人事業主などの皆さんに向けて、ストレスに関連した情報を掲載しています。
第10回では、気軽にできるリラックス法を取り上げました。今回は、その中でもとりわけ簡単にできる
思いっきり笑ってみる
ことの効用に関する記事です。
笑って感情を解放するメリット

現代はストレス過多の時代です。ストレスが長く続く状況では交感神経が優位になり、自律神経のバランスが乱れがちです。意図的にリラックスする時間を作ることが大切です。
思いっきり笑うのは手軽にできるリラックス法です。
笑う・泣くなど、たまに感情を解放させてあげることが、リラックスにつながります。
「笑いと健康」の関係については、近年学問的な研究もだいぶ進んできました。笑うことには以下のような効能があります。
・笑うとNK細胞の活性が上昇し、免疫力アップにつながる
・笑うとストレスホルモンのひとつであるコルチゾールが減少する
・笑うとエンドルフィンやドーパミンが放出され、心地よい気持ちになる
「笑う門には福来る」ということわざがあります。笑いの効能について科学的に検証できるようになったのは最近ですが、笑いが大切であることは昔から言い伝えられてきた通りです。
笑いと健康は私が長年探求してきたテーマですので、他の記事でも随時取り上げていきたいと思います。
おすすめのお笑い芸人動画チャンネル
この記事の最後に、個人的におすすめのYouTubeチャンネルを紹介します。※完全に個人的な好みです。本当はえがチャンネルとか大好きですが、おおっぴらに紹介するのはやめておきます…
おすすめ1 ねづっちチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCl-P_l0oiJ0a_30_s6c6KMA
謎かけでおなじみのねづっちさんの動画チャンネルです。時々過去のライブの動画を公開していますが、トークのキレが抜群です。ねづっちさんは根っからの寄席芸人なんだなとわかります。
おすすめ2 ナイツ塙の自由時間
https://www.youtube.com/channel/UCG4PIPvmm838XWIJgKFKisw/videos
ナイツ塙さんの漫才ネタの原石を公開しています。ナイツ塙さんは毎日ブログで漫才のネタを書いていることで有名です。すぐに時事ネタを取り入れた漫才を披露できるのは、日頃の努力のたまものだとわかります。
ちなみに、ねづっちさんの動画はナイツ塙さんをdisると再生数が伸びるらしく、たびたびネタとして登場します。塙さんもそちらに応戦する動画を出したりしています。もちろん本気でいがみ合っているわけではなく、本当は仲がいいんだなと思いますね。ぜひチャンネルの動画を見つけてみてください。
最新記事 by 大道芸人たっきゅうさん (全て見る)
- 親子で一緒にやってみよう!子どもの頃に切符でやったあの遊びをトランプを使ったゲームにアレンジしてみました。 - 2021年1月19日
- 5月の豆知識(高齢者レクに役立つ雑学集) - 2021年1月18日
- 4月の豆知識(高齢者レクに役立つ雑学集) - 2021年1月17日