この記事では、6月に関連した雑学・豆知識を紹介します。
・6月の記念日
・6月が旬の食べ物
・6月生まれの有名人
を取り上げました。
レクリエーションのクイズの題材、挨拶や雑談のネタとしてご活用ください。
6月の記念日
◎6月の別名
水無月(みなづき)
◎6月の記念日
6月1日 気象記念日…1875年6月1日に日本初の気象台である東京気象台が設置されたことに由来
6月5日 世界環境デー…1972年6月5日から開催された「国連人間環境会議」を記念したもの
6月9日 ロックの日…語呂合わせ
6月10日 時の記念日…日本で初めて時計装置を使った日を記念
6月12日 バザー記念日…1884年6月12日~14日にかけて鹿鳴館で日本初のバザーが開催されたことに由来
6月14日 世界献血者デー…2004年から開催
6月29日 ビートルズ記念日…1966年6月29日にビートルズが初来日
第三日曜日は「父の日」です。
6月が旬の食べ物

◎旬の野菜
オクラ(6月~8月)
キャベツ(5月~6月)
トマト(5月~9月)
ナス(6月~11月)
ピーマン(6月~9月)
◎旬のくだもの
さくらんぼ(6月~7月)
枇杷(6月~7月)
◎旬の魚
アナゴ(6月~8月)
ハモ(6月~7月)
カツオ(5月~8月)
6月生まれの有名人

6月1日 坂上忍(1967年)
6月5日 ガッツ石松(1949年)
6月11日 沢口靖子(1965年)
6月12日 松井秀喜(1974年)
6月13日 山田邦子(1960年)・本田圭佑(1986年)
6月15日 伊東四朗(1937年)・細川たかし(1950年)
6月19日 張本勲(1940年)
6月20日 石坂浩二(1941年)
6月22日 阿部寛(1964年)
6月25日 沢田研二(1948年)
6月29日 野村克也(1935年)・清水アキラ(1954年)・橋下徹(1969年)
※いずれも敬称略
講演・執筆承ります!
大道芸人たっきゅうさんは、「笑いと健康」をメインテーマとして、様々なテーマの講演や執筆を承っております。お気軽にお問い合わせください。
最新記事 by 大道芸人たっきゅうさん (全て見る)
- 4月の豆知識(高齢者レクに役立つ雑学集) - 2021年1月17日
- ホワイトボードを用いた記念日クイズ(穴埋めクイズ)を作ってみよう!【高齢者レクに役立つ雑学集・記事活用法】 - 2021年1月12日
- レクリエーションの挨拶やホワイトボードクイズのネタ探しに!季節の雑学・記事一覧(高齢者レクに役立つ雑学集) - 2021年1月8日