このサイトでは、高齢者施設や介護予防サロンのレクリエーションの素材として役立つ記事を多数掲載しています。
季節を感じることのできるレクリエーションは、外出機会が減りがちな人から特に喜ばれます。季節の脳トレクイズに挑戦するのはいかがでしょうか?
この記事では、
文字の並び替えクイズ・夏の風物詩編
と題して、ひらがなを並び替えて正しい言葉に直すクイズ(アナグラム)を11問掲載します。クイズは、「大道芸人たっきゅうさん」が創作しました。
- デイサービス・デイケア・老健・特養・老人ホームなどでレクを担当する職員
- 介護予防サロン・高齢者サロン・老人クラブの運営ボランティア
- 言葉を使う脳トレや言葉遊びに興味のあるシニア世代
などの皆さんに、記事をお楽しみいただければ嬉しいです。
なお、このサイトは主に高齢者レクリエーションの情報を扱っていますが、文字の並び替えクイズは、お子さんも一緒に楽しめます。幅広い世代の交流のきっかけとして、記事をご活用ください。
さらに、レクの準備の手間を省けるように
記事で使用した画像をPDF形式でダウンロードできるようにしました!
最後まで記事をご覧いただくと、ダウンロードボタンがあります。
文字の並び替えクイズ・夏の風物詩編 例題
この記事では、画像に出てくるひらがなを並び替えて元の言葉に直すクイズに挑戦します。夏の行事や風物詩にちなんだ言葉が正解になるクイズばかりです。
1問例題を出します。夏の風物詩にちなんだ言葉に直してください。
◎例題

※ヒント 怖がりの人は嫌いかも?
正解 きもだめし(肝試し)
このように、画像の中に文字がランダムに並んでいます。文字を並び替えて、正しい言葉に直してください。
文字の並び替えクイズ・夏の風物詩編 問題と答え
それでは、問題をあと10問出しますので、気軽にお楽しみください。
◎問題1

※ヒント 冷たい食べ物です。
正解 かきごおり(かき氷)
◎問題2

※ヒント 突然のどしゃ降り
正解 げりらごうう(ゲリラ豪雨)
◎問題3

※ヒント 夏祭りの定番ですが、最近は見かけることが減りました
正解 ぼんおどり(盆踊り)
◎問題4

※ヒント 子どもたちが夏休みの朝に行うものです
正解 らじおたいそう(ラジオ体操)
◎問題5

※ヒント 「スイカ割り」ではありませんが、スイカ割りと大いに関係があります
正解 かいすいよく(海水浴)
◎問題6

※ヒント かゆーい虫によくききます。
正解 かとりせんこう(蚊取り線香)
◎問題7

※ヒント 食堂で夏になると「〇〇始めました」のポスターが出ます
正解 ひやしちゅうか(冷やし中華)
◎問題8

※ヒント 強い日差しを避けるのに欠かせないものです
正解 むぎわらぼうし(麦わら帽子)
◎問題9

※ヒント 夏祭りの縁日で見かけます
正解 きんぎょすくい(金魚すくい)
◎問題10

※ヒント 暑い日の夜は、ここで呑みたいですね~
正解 びあがーでん(ビアガーデン)
※「文字の並び替えクイズ」は、他のシリーズもあります。ぜひ合わせてご覧ください。
文字の並び替えクイズ・春の風物詩編
https://laugh-and-health.com/2023/01/09/20230109/
文字の並び替えクイズ・冬の風物詩編
https://laugh-and-health.com/2022/11/29/20221129/
文字の並び替えクイズ・健康長寿&介護予防編
https://laugh-and-health.com/2022/12/02/20221202/
文字の並び替えクイズ・懐かしい遊び編
https://laugh-and-health.com/2022/12/27/20221227/
「秋の風物詩編」も後日追加する予定です。お楽しみに!
夏を感じるレクや雑学の記事が他にもあります!
このサイトでは、夏の訪れを感じることのできるレクや雑学の記事を他にも多数掲載しています。レクや脳トレの素材、行事の挨拶の話題探しにご利用ください。
◎穴埋め言葉あてクイズ・夏の風物詩編
〇に入るひらがなを埋めて、夏にちなんだ言葉を完成させるクイズです。簡単な問題からかなり難しい問題まで、バラエティに富んだ内容です。シンプルなルールにもかかわらず、楽しめるクイズです。
◎俳句の季語の読み方クイズ・春夏編
季節の情景を言葉で描く俳句は、高齢者レクリエーションの題材としても人気があります。俳句に親しむきっかけになるように、季語の読み方を当てるクイズを掲載しました。
◎季節の雑学・豆知識
行事の挨拶や司会に役立つ雑学記事もあります。
- 各月の記念日
- 旬の食材
- 各月に生まれた芸能人・有名人
をまとめました。
6月の雑学・豆知識
7月の雑学・豆知識
8月の雑学・豆知識
他の月は、「記事一覧」にリンクを掲載中です。
季節の雑学・記事一覧
https://laugh-and-health.com/2021/01/08/20210108/
◎季節の工作・デコレーションはピンタレストをチェック!
夏が来たのを実感するクラフトやデコレーションは、高齢者からとても人気があります。このサイトを運営する「大道芸人たっきゅうさん」は、工作がとても苦手なので、オリジナルの作品を掲載することができません。
インターネット上には、かわいらしい写真や記事が多数掲載されています。他のサイトに掲載中で、高齢者施設のレクリエーションの素材にも適した作品を、ピンタレスト(※)のボードにまとめました。
※ピンタレストとは?
ピンタレスト(Pinterest)は、検索に便利なSNSです。写真やイラストがあった方がわかりやすいものを探すのにとても便利です。
クイズ素材のダウンロードはこちらから!
「文字の並び替えクイズ・夏の風物詩編」の素材をダウンロードできます。「ダウンロード」をクリックしてご利用ください。
レクリエーション情報をメルマガでもお届けします!
高齢者レクリエーションや笑いと健康に関するミニ情報を毎週火曜日にメルマガでも配信しております。ぜひご登録ください!(いつでも解除することができます)
大道芸人たっきゅうさんメールマガジン 登録はこちらから!(メールアドレスを入力してください)
「大道芸人たっきゅうさん」は、ジャグリングが得意!笑いと健康の講演会も実施中!
大道芸パフォーマンスショー・講演会のご依頼を承っております。京都から、全国へ出張いたします。
- 老人クラブ連合会
- 社会福祉協議会
- 労働組合
- 寿大学・シルバー大学・生涯学習講座
- デイサービス・老健・老人ホーム
- 幼稚園・保育園・小中学校・子ども会・学童保育・特別支援学校
など、全国に出張いたします。
詳しくは、「大道芸人たっきゅうさんプロフィール」をご覧ください。
大道芸人たっきゅうさんプロフィール
https://laugh-and-health.com/profile/
出演のご相談は、お問い合わせフォームをご利用ください。
日程・料金・準備が必要なものやご要望など、遠慮なくご相談ください。
また、こちらの2つのサイトにも、公演に関する情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
「大道芸人たっきゅうさんのユーモアセラピー特設サイト」(外部サイトへのリンク)
https://www.humor-therapy.com/
「マイベストプロ京都」(外部サイトへのリンク)
https://mbp-japan.com/kyoto/jugglertakyu/
最新記事 by 大道芸人たっきゅうさん (全て見る)
- 中野信子とEXIT兼近が笑いの本質に迫る!「笑いのある世界に生まれたということ」(講談社)ブックレビュー - 2023年11月21日
- しりとり推理パズル・冬の風物詩編。謎解きをプラスした言葉遊びクイズです!【高齢者&児童レクリエーション・脳トレ】 - 2023年10月1日
- 遊びと文化について真面目に考える古典的名著2選。ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』&カイヨワ『遊びと人間』ブックレビュー - 2023年9月25日
1件のコメント