このサイトでは、デイサービスや有料老人ホーム、高齢者サロンなどで行う高齢者レクリエーションに役立つ季節の雑学に関する記事を多数掲載しております。
この記事では、
5月の雑学・豆知識
をまとめました。
・5月の記念日
・5月が旬の食べ物
・5月生まれの有名人
を記事にしました。
高齢者レクで人気のホワイトボードを用いたクイズなどの素材としてご活用ください。
※季節の雑学クイズを活用した穴埋めクイズの作り方・出題の流れを以下の記事にまとめましたので、ぜひ合わせてご覧ください。
5月の記念日
◎5月の別名
皐月・五月(さつき)
◎5月の英語表記
May
◎5月の記念日
5月2日 えんぴつ記念日…1886年のこの日に、東京の新宿で眞崎鉛筆製造所が設立され、鉛筆の工場生産が始まりました。
5月4日 ラムネの日…1872年の5月4日、実業家の千葉勝五郎がラムネの製造販売の許可を取得したことに由来します。ちなみに、ラムネの語源はレモネードだと言われています。
5月5日 おもちゃの日…こどもの日に合わせて、5月5日がおもちゃの日になっています。
5月6日 ゴムの日…ご(5)む(6)の語呂合わせにちなんだ記念日です。
5月6日 コロッケの日…こ(5)ろ(6)っけの語呂合わせにちなんだ記念日です。
5月8日 世界赤十字デー…赤十字の創始者であるアンリー・デュナンの誕生日が5月8日であることに由来します。
5月9日 アイスクリームの日…オリンピックイヤーの1964年の5月9日に、アイスクリームの販売促進を目的とした記念行事が開催されました。以降、5月9日がアイスクリームの日になりました。
5月10日 コットンの日…こ(5)っとん(10)の語呂合わせにちなんだ記念日です。
5月12日 看護の日…フローレンス・ナイチンゲールの誕生日に由来します。
5月15日 Jリーグの日…1993年の5月15日にプロサッカーリーグであるJリーグが開幕しました。
5月19日 ボクシング記念日…1952年5月19日にボクシングフライ級の白井義男選手が日本人初の世界チャンピオンになりました。
5月21日 小学校開校の日…1869年の5がつ21日に、京都市で日本初の小学校が開校しました。
5月27日 ドラゴンクエストの日…ドラゴンクエストの第一作が発売されたのは、1986年の5月27日です。
5月27日 百人一首の日…1235年の5月27日に、藤原定家によって小倉百人一首が完成したと言われています。
5月29日 こんにゃくの日…こ(5)んにゃ(2)く(9)の語呂合わせにちなんだ記念日です。こんにゃくいもは5月に植え付けが行われます。
5月30日…ごみゼロの日…ご(5)、み(3)ゼロ(0)の語呂合わせにちなんだ記念日です。ごみゼロ運動が最初に行われたのは、愛知県豊橋市です。
※5月の第2日曜日は母の日です。
◎記念日クイズをまとめた冊子もあります!
有償(1部1000円)での提供になってしまいますが、記念日を穴埋めにしたクイズの冊子も用意しております。この冊子では、記念日クイズ以外にも、なぞかけクイズや漢字クイズ、トランプを用いた計算レクなどの脳トレ系レクリエーションのアイデアを収録しております。詳しくは、以下のページをご覧ください。
※上のページの最後に、冊子のご案内を掲載しております。
5月が旬の食べ物

◎5月が旬の野菜
・ゼンマイ
・そら豆
・グリーンピース
・アスパラガス
・筍
・ニラ
◎5月が旬のくだもの
・苺(※路地物は3月~5月が旬ですが、ハウス栽培のものはもっと長い間収穫されています)
・あまなつ
・メロン
◎5月が旬の魚・海産物
・サザエ
・ウニ
・ほたるいか
※季節のお料理を探すには、オレンジページnetや味の素パークなどのサイトが便利です。実際にお料理をしなくても、お料理や食材を題材としたクイズ、回想法などを行うのも楽しいですよ。
※オレンジページnet(外部サイトへのリンク)
※味の素パーク(外部サイトへのリンク)
5月生まれの有名人
5月2日…秋元康(1958年)
5月4日…たむらけんじ(1973年)、菊池桃子(1968年)
5月5日…渡部篤郎(1968年)、モト冬樹(1951年)、中川翔子(1985年)、デーブ・スペクター(1954年)
5月6日…高橋尚子(1972年)、武井壮(1973年)、イビチャ・オシム(1941年)
5月7日…萩本欽一(1941年)、上田晋也(1970年)
5月8日…榊原郁恵(1959年)、かたせ梨乃(1957年)
5月9日…掛布雅之(1955年)
5月10日…武田修宏(1967年)、橋田寿賀子(1925年)
5月11日…浜田雅功(1963年)、泉谷しげる(1948年)
5月12日…渡辺徹(1961年)、風吹ジュン(1952年)、大久保佳代子(1971年)、奥田民生(1965年)
5月13日…太田光(1965年)
5月14日…日村勇紀(1972年)
5月15日…美輪明宏(1935年)、瀬戸内寂聴(1922年)、美川憲一(1944年)、江夏豊(1948年)
5月17日…井ノ原快彦(1976年)
5月18日…東尾修(1950年)、寺尾聡(1947年)
5月19日…澤部佑(1986年)
5月20日…王貞治(1940年)、光浦靖子(1971年)、野田佳彦(1957年)
5月22日…大竹まこと(1949年)、森末慎二(1957年)
5月24日…哀川翔(1961年)、小沢一郎(1942年)
5月25日…上野樹里(1986年)、江川卓(1955年)、小倉智昭(1947年)、石田ひかり(1972年)
5月26日…つるの剛士(1975年)、トミーズ健(1959年)
5月27日…内藤剛志(1955年)※お名前の読み方は「たかし」です。
5月28日…西田幸治(1974年)
5月29日…大桃美代子(1965年)、エハラマサヒロ(1982年)、片山右京(1963年)
5月30日…渡辺恒雄(1926年)
5月31日…有吉弘行(1974年)、鈴木京香(1968年)、眞鍋かおり(1980年)
季節の雑学・豆知識の記事は他にもあります!
このサイトでは、毎月の豆知識・雑学に関する記事を多数掲載しております。ぜひ合わせてご覧ください。
◎6月の豆知識
◎7月の豆知識
他の月の記事もあります。「記事一覧」にリンクを掲載中です。
季節の雑学・記事一覧
https://laugh-and-health.com/2021/01/08/20210108/
◎春の言葉あてクイズ&文字の並び替えクイズ
春にちなんだ言葉のクイズ記事を2つ用意しました。どちらもアクセス数の多い人気の記事です。
穴埋め言葉あてクイズ・春の風物詩編
文字の並び替えクイズ・春の風物詩編
◎5月のクラフト・デコレーションはピンタレストをチェック!
デイサービスや有料老人ホームなどの高齢者施設のレクリエーションでは、季節を感じることのできるクラフトやデコレーションの人気があります。このサイト以外の他のウェブサイトの中には、季節のクラフトやデコレーションの作り方について詳しく解説した記事や動画も多数掲載されています。他のサイトの情報を、ピンタレスト(※)のボードにまとめましたので、レクネタ探しにご利用ください。
5月は、鯉のぼりや藤の花などのクラフトが人気です。
※ピンタレストとは?
ピンタレスト(Pinterest)は、「ピン」と呼ばれる画像を共有するSNSサイトです。ウェブサイトや動画のリンクが掲載されていることが多く、興味のある情報を探すのに便利なSNSです。
レクリエーション情報をメルマガでもお届けします!
高齢者レクリエーションや笑いと健康に関するミニ情報を毎週火曜日にメルマガでも配信しております。ぜひご登録ください!(いつでも解除することができます)
大道芸人たっきゅうさんメールマガジン 登録はこちらから!(メールアドレスを入力してください)
「大道芸人たっきゅうさん」は、ジャグリングが得意!笑いと健康の講演会も実施中!
大道芸パフォーマンスショー・講演会のご依頼を承っております。京都から、全国へ出張いたします。
- 老人クラブ連合会
- 社会福祉協議会
- 労働組合
- 寿大学・シルバー大学・生涯学習講座
- デイサービス・老健・老人ホーム
- 幼稚園・保育園・小中学校・子ども会・学童保育・特別支援学校
など、全国に出張いたします。
詳しくは、「大道芸人たっきゅうさんプロフィール」をご覧ください。
大道芸人たっきゅうさんプロフィール
https://laugh-and-health.com/profile/
出演のご相談は、お問い合わせフォームをご利用ください。
日程・料金・準備が必要なものやご要望など、遠慮なくご相談ください。
また、こちらの2つのサイトにも、公演に関する情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
「大道芸人たっきゅうさんのユーモアセラピー特設サイト」(外部サイトへのリンク)
https://www.humor-therapy.com/
「マイベストプロ京都」(外部サイトへのリンク)
https://mbp-japan.com/kyoto/jugglertakyu/
最新記事 by 大道芸人たっきゅうさん (全て見る)
- 漢字と計算の脳トレを一度に行える!「熟語の数字、足したらいくつ?」パート1【高齢者レクリエーション・クイズ】 - 2023年6月5日
- しりとり推理パズル・夏の風物詩編。しりとりに謎解きの要素をプラスした脳トレクイズです【高齢者レクリエーション・言葉遊び】 - 2023年5月29日
- 病院の芸術活動が子どもの笑顔を引き出す!『夢中になれる小児病棟』(英治出版)ブックレビュー - 2023年5月25日
3件のコメント