この記事では、7月の豆知識を掲載します。
・7月の記念日
・7月が旬の食べ物
・7月生まれの有名人
を取り上げました。
- デイサービスや有料老人ホーム、特養などでレクを担当する職員
- 夏祭りや誕生日会でのあいさつの話題を探している人
- 雑学に興味のあるシニア世代
などの皆さんにご覧いただければと思います。
ホワイトボードを用いた即席クイズの問題作り、お祭りの挨拶、司会進行などの話のネタ探しにご利用ください。
7月の記念日

◎7月の別名
文月(ふみづき)
◎7月の記念日
7月3日 通天閣の日…1912年のこの日に通天閣が完成
7月4日 梨の日…語呂合わせ
7月7日 カルピスの日…1919年のこの日にカルピスが発売
7月8日 質屋の日…語呂合わせ
7月10日 納豆の日…語呂合わせ
7月22日 下駄の日…「7」は下駄の寸法を測るときに七寸七分という数字が用いられたこと、「2」は足跡が「二」に見えることに由来
7月28日 なにわの日…2007年に大阪市浪速区が制定
7月29日 アマチュア無線の日…戦争によって禁止されていたアマチュア無線が1952年のこの日に再開されたことに由来
◎記念日クイズをまとめた冊子もあります!
有償(1部1000円)での提供になってしまいますが、記念日を題材にした穴埋めクイズをまとめた冊子もあります。記念日クイズ以外にも、漢字クイズ、なぞかけクイズ、トランプを用いた計算レクなど、脳トレ系のレクリエーションのアイデアを掲載しております。詳しくは、以下のページをご覧ください。
※このページの最後に、冊子に関するご案内を掲載しております。
7月が旬の食べ物

◎旬の野菜
えだまめ
きゅうり
ゴーヤ
みょうが
かぼちゃ
◎旬のくだもの
スイカ
メロン
桃
◎旬の魚・海産物
うなぎ
アワビ
ドジョウ
季節のお料理については、オレンジページnetや味の素パークなどに詳しく掲載されています。デイサービスや有料老人ホームなどの高齢者施設では、料理や食材を題材としたクイズ・回想法なども人気があります。実際にお料理をすることは難しくても、季節を感じることができるクイズや回想法を取り入れてみてはいかがでしょうか。
※オレンジページnet(外部サイトへのリンク)
※味の素パーク(外部サイトへのリンク)
7月生まれの有名人

7月3日 池乃めだか(1943年)、トム・クルーズ(1962年)、岡村隆史(1970年)
7月5日 仲本工事(1941年)
7月9日 久本雅美(1958年)、浅野ゆう子(1960年)、松下由樹(1968年)、草彅剛(1974年)、鈴木奈々(1988年)
7月12日 中村玉緒(1939年)、片平なぎさ(1959年)
7月13日 関口宏(1943年)、水谷豊(1952年)
7月14日 久米宏(1944年)
7月15日 小池百合子(1952年)
7月16日 桂文枝(1943年)
7月20日 間寛平(1949年)、松坂慶子(1952年)
7月22日 原辰徳(1958年)、森公美子(1959年)、内村光良(1964年)
7月31日 中山秀征(1967年)
※いずれも敬称略
季節の雑学・豆知識の記事が他にもあります!
このサイトでは、季節の雑学に関する様々な記事を掲載しております。ぜひ合わせてご覧ください。
◎季節の雑学・記事一覧
◎8月の豆知識
https://laugh-and-health.com/2020/07/03/20200703/
◎9月の豆知識
https://laugh-and-health.com/2020/08/01/20200801/
◎10月の豆知識
https://laugh-and-health.com/2020/08/02/20200802/
◎季節の飾りやクラフトは、ピンタレストをチェック!
デイサービスや有料老人ホームなどの高齢者施設では、季節を感じることのできるクラフトやデコレーションが人気です。このサイト以外の他のウェブサイトでは、クラフトやデコレーションの作り方を解説した記事や動画が多数掲載されています。他のウェブサイトの情報については、ピンタレスト(※)のボードにまとめましたので、レクネタ探しにご利用ください。
7月は、朝顔や夏祭りの装飾・クラフトが人気です。
※ピンタレストとは?
ピンタレスト(Pinterest)は、「ピン」と呼ばれる画像を共有するSNSサイトです。ウェブサイトや動画のリンクが掲載されていることが多く、興味のある情報を探すのに便利なSNSです。
レクリエーション情報をメルマガでもお届けします!
高齢者レクリエーションや笑いと健康に関するミニ情報を毎週火曜日にメルマガでも配信しております。ぜひご登録ください!(いつでも解除することができます)
大道芸人たっきゅうさんメールマガジン 登録はこちらから!(メールアドレスを入力してください)
「大道芸人たっきゅうさん」は、ジャグリングが得意!笑いと健康の講演会も実施中!
大道芸パフォーマンスショー・講演会のご依頼を承っております。京都から、全国へ出張いたします。
- 老人クラブ連合会
- 社会福祉協議会
- 労働組合
- 寿大学・シルバー大学・生涯学習講座
- デイサービス・老健・老人ホーム
- 幼稚園・保育園・小中学校・子ども会・学童保育・特別支援学校
など、全国に出張いたします。
詳しくは、「大道芸人たっきゅうさんプロフィール」をご覧ください。
大道芸人たっきゅうさんプロフィール
https://laugh-and-health.com/profile/
出演のご相談は、お問い合わせフォームをご利用ください。
日程・料金・準備が必要なものやご要望など、遠慮なくご相談ください。
また、こちらの2つのサイトにも、公演に関する情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
「大道芸人たっきゅうさんのユーモアセラピー特設サイト」(外部サイトへのリンク)
https://www.humor-therapy.com/
「マイベストプロ京都」(外部サイトへのリンク)
https://mbp-japan.com/kyoto/jugglertakyu/
最新記事 by 大道芸人たっきゅうさん (全て見る)
- 漢字と計算の脳トレを一度に行える!「熟語の数字、足したらいくつ?」パート1【高齢者レクリエーション・クイズ】 - 2023年6月5日
- しりとり推理パズル・夏の風物詩編。しりとりに謎解きの要素をプラスした脳トレクイズです【高齢者レクリエーション・言葉遊び】 - 2023年5月29日
- 病院の芸術活動が子どもの笑顔を引き出す!『夢中になれる小児病棟』(英治出版)ブックレビュー - 2023年5月25日
4件のコメント