このサイトでは、シニア世代の健康教室・介護予防講座のレクリエーションやアイスブレイクの素材としてご利用いただける様々な記事を掲載しております。
健康や介護への関心が高まるような楽しい脳トレクイズに挑戦するのはいかがでしょうか?
この記事では
文字の並び替えクイズ 健康長寿&介護予防編
と題して、ひらがなを並び替えて言葉を完成させるクイズを11問(例題1問を含む)掲載します。
問題は、健康や介護に関する言葉を題材としたものばかりです。
- デイサービスや老人ホームでレクリエーション・脳トレを担当する介護職員
- 介護予防サロン・高齢者サロンの運営ボランティア
- 脳トレや健康長寿に関心のあるシニア世代
などの皆さんに、記事をご活用いただければと思います。
また、この記事のクイズは、
- 生涯学習講座の講師
- 市民向けの教室を開催する保健師・介護士・作業療法士・理学療法士
などの皆さんが、講座の中にちょっと笑いを入れたいときに最適な素材です。
記事を執筆した「大道芸人たっきゅうさん」は、全国で「笑いと健康」に関する講演活動を行っています。各地を訪問する中で、
「真面目なテーマの講座に興味を持ってもらえるようなゲームやクイズがあれば教えてほしい」
と相談を受けることがありました。ご要望にお応えするために、新たにクイズを作成することにしました。
なお、レクリエーションやアイスブレイクの準備の手間を省けるように、
この記事の問題画像をまとめたPDFファイルをダウンロードできるようにしました!
記事を最後までご覧いただくと、ダウンロードできるようになっていますので、ぜひご利用ください。
文字の並び替えクイズ・健康長寿&介護予防編 例題
文字の並び替えクイズは、画像のひらがなを並び替えて、正しい言葉に直すクイズです。この記事では、健康長寿と介護に関連した言葉が答えになっています。
例題を1問掲載しますので、挑戦してみてください。
◎例題
.jpg?resize=810%2C456&ssl=1)
※ヒント 骨を丈夫にするのに欠かせないものと言えば?
正解 かるしうむ(カルシウム)
このように、ひらがながランダムに並んでいますので、正しい言葉に直してください。
文字の並び替えクイズ 健康長寿&介護予防編 問題
それでは、あと10問出題します。気軽に挑戦してくださいね。
◎問題1
.jpg?resize=810%2C456&ssl=1)
※ヒント 病院に持っていくものです。
正解 しんさつけん(診察券)
◎問題2
.jpg?resize=810%2C456&ssl=1)
※ヒント 体を動かします。
正解 たいそう(体操)
◎問題3
.jpg?resize=810%2C456&ssl=1)
※ヒント 病院で身体の色々な場所を調べます。
正解 せいみつけんさ(精密検査)
◎問題4
.jpg?resize=810%2C456&ssl=1)
※ヒント これが高いと、風邪をひきにくくなります。
正解 めんえきりょく(免疫力)
◎問題5
.jpg?resize=810%2C456&ssl=1)
※ヒント これからもしばらく警戒が必要です。
正解 しんがたころな(新型コロナ)
◎問題6
.jpg?resize=810%2C456&ssl=1)
※ヒント お腹につくものと言えば?
正解 ないぞうしぼう(内臓脂肪)
◎問題7
.jpg?resize=810%2C456&ssl=1)
※ヒント 不足しがちな栄養素を補います。
正解 さぷりめんと(サプリメント)
◎問題8
.jpg?resize=810%2C456&ssl=1)
※ヒント ストレス解消に欠かせない時間
正解 きぶんてんかん(気分転換)
◎問題9
.jpg?resize=810%2C456&ssl=1)
※ヒント シニア世代が最も関心のあることのひとつです。
正解 かいごよぼう(介護予防)
◎問題10
.jpg?resize=810%2C456&ssl=1)
※ヒント 三大栄養素のひとつです。
正解 たんぱくしつ(タンパク質)
※文字の並び替えクイズには、冬の風物詩編もあります。今後春夏秋冬すべての季節の問題を追加する予定です。お楽しみに!
文字の並び替えクイズ・冬の風物詩編
https://laugh-and-health.com/2022/11/29/20221129/
健康長寿がテーマの楽しい脳トレ記事が他にも多数あります!
このサイトでは、健康長寿や介護への関心が高まる楽しい脳トレクイズを他にも多数掲載しています。レクネタ・脳トレの素材としてご利用ください。
◎健康長寿なぞなぞ
健康長寿に関する創作なぞなぞ集です。パート1・パート2は難しめの問題、パート3はやさしい問題を掲載しています。
健康長寿なぞなぞ・パート1
健康長寿なぞなぞ・パート2
https://laugh-and-health.com/2021/12/28/20211228/
健康長寿なぞなぞ・パート3(入門編)
https://laugh-and-health.com/2022/02/22/20220222/
◎創作なぞかけ集
「なぞかけ」は、なぞなぞを高度にした言葉遊びです。笑点の大喜利でもよく出題されます。大人向けの知的な遊びのイメージが強く、子どもっぽいレクに参加したがらない男性の高齢者も、なぞかけは熱心に回答してくれることが多いです。健康にまつわる創作なぞかけの記事を掲載しています。オチを当てるクイズとしてお楽しみください。
創作なぞかけ集・健康長寿編
創作なぞかけ集・ストレスケア編
https://laugh-and-health.com/2021/07/22/20210721/
創作なぞかけ集・高齢者レクリエーション編
https://laugh-and-health.com/2021/07/28/20210728/
◎他にも言葉の脳トレ記事が多数!
文字の並び替えクイズ・なぞなぞ・なぞかけ以外にも、言葉を題材にした脳トレクイズの記事を多数掲載しています。「記事一覧」よりご覧ください。
言葉遊び系レクリエーション・記事一覧
https://laugh-and-health.com/2021/04/15/20210415/
問題PDFのダウンロードはこちらです!
「文字の並び替えクイズ・健康長寿&介護予防編」のPDFをダウンロードできます。印刷してご利用ください。
レクリエーション情報をメルマガでもお届けします!
高齢者レクリエーションや笑いと健康に関するミニ情報を毎週火曜日にメルマガでも配信しております。ぜひご登録ください!(いつでも解除することができます)
大道芸人たっきゅうさんメールマガジン 登録はこちらから!(メールアドレスを入力してください)
「大道芸人たっきゅうさん」は、ジャグリングが得意!笑いと健康の講演会も実施中!
大道芸パフォーマンスショー・講演会のご依頼を承っております。京都から、全国へ出張いたします。
- 老人クラブ連合会
- 社会福祉協議会
- 労働組合
- 寿大学・シルバー大学・生涯学習講座
- デイサービス・老健・老人ホーム
- 幼稚園・保育園・小中学校・子ども会・学童保育・特別支援学校
など、全国に出張いたします。
詳しくは、「大道芸人たっきゅうさんプロフィール」をご覧ください。
大道芸人たっきゅうさんプロフィール
https://laugh-and-health.com/profile/
出演のご相談は、お問い合わせフォームをご利用ください。
日程・料金・準備が必要なものやご要望など、遠慮なくご相談ください。
また、こちらの2つのサイトにも、公演に関する情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
「大道芸人たっきゅうさんのユーモアセラピー特設サイト」(外部サイトへのリンク)
https://www.humor-therapy.com/
「マイベストプロ京都」(外部サイトへのリンク)
https://mbp-japan.com/kyoto/jugglertakyu/
最新記事 by 大道芸人たっきゅうさん (全て見る)
- 中野信子とEXIT兼近が笑いの本質に迫る!「笑いのある世界に生まれたということ」(講談社)ブックレビュー - 2023年11月21日
- しりとり推理パズル・冬の風物詩編。謎解きをプラスした言葉遊びクイズです!【高齢者&児童レクリエーション・脳トレ】 - 2023年10月1日
- 遊びと文化について真面目に考える古典的名著2選。ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』&カイヨワ『遊びと人間』ブックレビュー - 2023年9月25日
2件のコメント