このサイトを運営する「大道芸人たっきゅうさん」は、なぞかけ作りを日課にしています。
この記事は
冬の風物詩に関する創作なぞかけ集
と題して、冬によく見かけるものや風習をお題とした創作なぞかけを10個掲載します。なぞかけは「大道芸人たっきゅうさん」が創作したものですが、もし気に入ったものがあれば、レクリエーションの司会や季節行事の挨拶などで他の人に自由にお話しください。
※なぞかけは、ホワイトボードを用いたクイズの素材としても活用できます。このサイトで掲載した創作なぞかけを活用したクイズの出題法を、こちらの記事にまとめました。合わせてご覧ください。
なぞかけは、どんな言葉遊び?

なぞかけは、日本に古くからある言葉遊びで、お笑い芸人のねづっちさんや落語家さんが得意とする芸です。
「○○とかけて、△△と解く」
とお題が出されます。そしてその後に、
「その心は、□□です」
とオチをつけます。□□の部分には、同じ韻を踏む言葉が入ります。
例えば、
◎年末とかけて、ちょうだい!と解く
→その心は、どちらもくれ(暮れ・くれ!)です
といった感じで、同音異義語のオチがつきます。
冬の風物詩なぞかけ
.jpg?resize=810%2C456&ssl=1)
創作なぞかけを一気に10個記します。
◎鍋とかけて、組織犯罪対策部5課の動向と解く
→その心は、やくみつゆ(薬味・汁、ヤク密輸)がポイントです。
◎温泉とかけて、お祭りと解く
→その心は、どちらもろてん(露天、露店)に惹かれます。
◎ストーブとかけて、探し物は見つかりましたか?と解く
→その心は、どちらもあったかい(暖かい、あったかい?)
◎冬至とかけて、その場でプレゼントと解く
→その心は、くれる(暮れる、くれる)のが早いです。
◎雪とかけて、大仏と解く
→その心は、かまくら(かまくら、鎌倉)が思い浮かびます。
◎こたつとかけて、パン生地と解く
→その心は、普通はねるもの(寝るもの、練る物)です。
◎木枯らしとかけて、京都っぽいと解く
→その心は、どちらもきょうふう(強風、京風)です。
◎針供養とかけて、また行けて嬉しいと解く
→その心は、さいほう(裁縫、再訪)できて感謝します。
◎春一番とかけて、怪我明けの一流選手と解く
→その心は、かん(寒、勘)の戻りがすぐでしょう。
なぞかけの記事や動画が他にもあります!
創作なぞかけの記事は他にもありますので、合わせてご覧ください。
創作なぞかけ集その1
https://laugh-and-health.com/2020/06/26/20200626/
創作なぞかけ集その2 年末年始編
https://laugh-and-health.com/2020/11/23/20201123/
創作なぞかけ集その4 2020年新語・流行語編
https://laugh-and-health.com/2020/12/14/20201214/
創作なぞかけ集その5 健康長寿編
https://laugh-and-health.com/2021/04/23/20210423/
自分でなぞかけを作ってみたい!という人には、こちらの記事がおすすめです。
プロの芸人に怒られるかも!?誰でもできる「なぞかけ」の作り方
また、なぞかけ以外にも日本には様々な言葉遊びがあります。大喜利のお題として用いられるものを中心に日本の言葉遊びをまとめた記事もあります。
頭の体操・脳トレにもなる日本の言葉遊び6選
◎なぞかけクイズ動画も公開中です!
なぞかけクイズを3問収録した動画も公開中です。タブレットやパソコンを用いて、皆さんで挑戦してみてください。
なぞかけクイズ動画1(YouTube)
なぞかけクイズ動画2
なぞかけクイズ動画3
レクリエーション情報をメルマガでもお届けします!
高齢者レクリエーションや笑いと健康に関するミニ情報を毎週火曜日にメルマガでも配信しております。ぜひご登録ください!(いつでも解除することができます)
大道芸人たっきゅうさんメールマガジン 登録はこちらから!(メールアドレスを入力してください)
「大道芸人たっきゅうさん」は、ジャグリングが得意!笑いと健康の講演会も実施中!
大道芸パフォーマンスショー・講演会のご依頼を承っております。京都から、全国へ出張いたします。
- 老人クラブ連合会
- 社会福祉協議会
- 労働組合
- 寿大学・シルバー大学・生涯学習講座
- デイサービス・老健・老人ホーム
- 幼稚園・保育園・小中学校・子ども会・学童保育・特別支援学校
など、全国に出張いたします。
詳しくは、「大道芸人たっきゅうさんプロフィール」をご覧ください。
大道芸人たっきゅうさんプロフィール
https://laugh-and-health.com/profile/
出演のご相談は、お問い合わせフォームをご利用ください。
日程・料金・準備が必要なものやご要望など、遠慮なくご相談ください。
また、こちらの2つのサイトにも、公演に関する情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
「大道芸人たっきゅうさんのユーモアセラピー特設サイト」(外部サイトへのリンク)
https://www.humor-therapy.com/
「マイベストプロ京都」(外部サイトへのリンク)
https://mbp-japan.com/kyoto/jugglertakyu/
最新記事 by 大道芸人たっきゅうさん (全て見る)
- 中野信子とEXIT兼近が笑いの本質に迫る!「笑いのある世界に生まれたということ」(講談社)ブックレビュー - 2023年11月21日
- しりとり推理パズル・冬の風物詩編。謎解きをプラスした言葉遊びクイズです!【高齢者&児童レクリエーション・脳トレ】 - 2023年10月1日
- 遊びと文化について真面目に考える古典的名著2選。ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』&カイヨワ『遊びと人間』ブックレビュー - 2023年9月25日
4件のコメント