この記事では、12月の豆知識をまとめました。
・12月の記念日
・12月が旬の野菜・くだもの・魚
・12月生まれの有名人
を記事にしました。
デイサービスや有料老人ホームなどの高齢者施設のレクリエーション、脳トレ、雑学クイズなどの素材としてご活用ください。
- デイサービスや有料老人ホーム、老健、特養などでレクを担当する職員
- 敬老会や誕生日会で挨拶するために、季節の話題を探している人
- 雑学に興味のあるシニア世代
などの皆さんに、記事をご利用いただければと思います。
雑学のネタを知っておくと、急きょホワイトボードを使ったクイズなどを作らなくてはならない時に便利です。また、日常会話のネタが途切れなくなります。ぜひ様々な場面で、記事の内容をお役立てください。
12月の記念日
◎12月の別名
師走(しわす)
◎12月の記念日
12月1日 映画の日…1896年の12月1日に神戸で日本初の映画が上映されたことを記念したものです。
12月2日 日本人宇宙飛行記念日…1990年の12月2日にTBSの記者秋山豊寛氏を載せた宇宙船ソユーズが打ち上げられ、秋山氏は宇宙飛行に成功した初の日本人となりました。
12月3日 奇術の日…マジックを披露する際の1・2・3のかけ声にちなんだものです。
12月5日 国際ボランティアデー…ボランティアに対する意識を高めるために国際連合が制定。
12月12日 漢字の日…「いい日一字」の語呂合わせにちなんだものです。毎年12月12日に清水寺で「今年の漢字」が発表されます。
12月14日 南極の日…1911年のこの日に探検家ノアール・アムンゼン氏が初めて南極点に到達しました。
12月15日 観光バスの日…1925年のこの日に日本で初めて定期観光バスが運行されました。
12月16日 電話創業の日…1890年のこの日に日本で初めて電話が開通しました。
12月20日 デパート開業の日…1904年のこの日に、三越呉服店が日本で初めてデパート形式での営業を開始したことに由来します。
12月26日 プロ野球誕生の日…1934年に現在の読売巨人軍の前身である大日本野球倶楽部が創設されました。
12月30日 地下鉄記念日…1927年12月30日に上野・浅草間に日本初の地下鉄が開業しました。
◎毎回サイトを調べるのが面倒!という方へ。記念日クイズの冊子があります。
有償(1部1000円)での提供になってしまいますが、記念日の穴埋めクイズをまとめた冊子を用意しました。記念日の穴埋めクイズ以外にも、創作なぞかけクイズ、漢字クイズ、トランプを用いたゲームなどを収録しております。詳しくは、こちらのページをご覧ください。
このページの最後に、冊子についてのご案内を掲載しております。
12月が旬の食べ物

◎12月が旬の野菜
・水菜(11月~3月)←京菜と呼ぶこともあります。
・小松菜(11月~2月)
・春菊(11月~3月)
・せり(11月~4月)
・白菜(11月~2月)
・ほうれん草(11月~2月)
・れんこん(11月~2月)
・大根(11月~2月)
・ごぼう(11月~2月)
◎12月が旬のくだもの
・みかん(11月~1月)
・ゆず(10月~12月)←青い実を夏に収穫することもあるようです。
◎12月が旬の魚・海産物
金目鯛(12月~2月)
あんこう(12月~2月)
さば(10月~12月)
ふぐ(11月~2月)
ししゃも(11月~12月)
はたはた(10月~12月)
牡蠣(12月~4月)
季節のお料理については、オレンジページnetや味の素パークなどに詳しく掲載されています。デイサービスや有料老人ホームなどの高齢者施設では、料理や食材を題材としたクイズ・回想法なども人気があります。実際にお料理をすることは難しくても、季節を感じることができるクイズや回想法を取り入れてみてはいかがでしょうか。
※オレンジページnet(外部サイトへのリンク)
※味の素パーク(外部サイトへのリンク)
12月生まれの有名人
12月1日…林家正蔵(旧・こぶ平・1964年)
12月2日…松嶋尚美(1971年)←お名前は「なほみ」と読むのが正しいです。
12月3日…川渕三郎(1936年)、壇蜜(1980年)、イルカ(1950年)
12月4日…ギャル曽根(1985年)、中川剛(1970年)、田村淳(1973年)
12月5日…川中美幸(1955年)、小林幸子(1953年)、島田秀平(1977年)
12月6日…久石譲(1950年)、市川海老蔵(1977年)、キダ・タロー(1930年)、林家たい平(1964年)
12月7日…香川照之(1965年)、古舘伊知郎(1954年)、羽生結弦(1994年)
12月8日…稲垣吾郎(1973年)、大竹一樹(1967年)
12月9日…綾小路きみまろ(1950年)、春風亭昇太(1959年)、落合博満(1953年)、ISSA(1978年)
12月10日…桂文珍(1948年)、佐藤浩市(1960年)、クロちゃん(1976年)
12月11日…谷村新司(1948年)、宮崎美子(1958年)、加賀まりこ(1943年)
12月12日…舟木一夫(1944年)
12月13日…仲代達也(1932年)、織田裕二(1967年)、井戸田潤(1972年)、横峯さくら(1985年)
12月14日…高畑充希(1991年)、錦野旦(1948年)
12月15日…高橋克典(1964年)
12月16日…石倉三郎(1946年)、ガダルカナル・タカ(1956年)、松山千春(1955年)
12月17日…有森裕子(1966年)、本村健太郎(1966年)
12月18日…伍代夏子(1961年)、武田真治(1972年)、布施明(1947年)
12月19日…反町隆史(1973年)、岩尾望(1975年)
12月21日…片岡鶴太郎(1954年)、神田正輝(1950年)、恵俊彰(1964年)
12月22日…江原啓之(1964年)、飯尾和樹(1968年)
12月23日…笑福亭鶴瓶(1951年)、小島瑠璃子(1993年)
12月24日…相葉雅紀(1982年)、石原さとみ(1986年)
12月26日…小栗旬(1982年)
12月27日…テリー伊藤(1949年)、加藤登紀子(1943年)
12月28日…寺島しのぶ(1972年)、渡哲也(1941年)、トータス松本(1966年)
12月29日…荒川静香(1981年)、錦織圭(1989年)
12月30日…元木大介(1971年)
12月31日…東貴博(1969年)
季節の雑学に関連した他の記事など
このサイトでは、季節の雑学にまつわる記事を他にも多数掲載しております。ぜひ合わせてご利用ください。
◎季節の雑学・記事一覧
このサイトでは、1月~12月まで、1年分の雑学記事を掲載しております。各月の記事のリンクをまとめて掲載しております。
また、季節の雑学記事の活用法についてもまとめておりますので、合わせてご利用ください。
※1月、2月の豆知識の記事はこちらです。
1月の豆知識
https://laugh-and-health.com/2020/11/11/20201111/
2月の豆知識
https://laugh-and-health.com/2020/12/02/20201202/
◎年末年始にまつわるクイズネタ・雑学記事など
1年の締めくくりであり、新しい年を迎える準備に忙しい12月は、高齢者施設でも行事が目白押しです。クイズの素材として使える記事も多数用意しております。
穴埋めクイズ・年末年始編
えと・おせち料理の豆知識
創作なぞかけ集・年末年始編
なぞかけは、脳トレクイズの素材、挨拶の話題としてご利用いただけます。なぞかけは「大道芸人たっきゅうさん」が創作しました。自由にご利用ください。
◎季節のデコレーション・クラフトは、ピンタレストをチェック!
高齢者施設では、季節のクラフトやデコレーションが人気です。このサイト以外の他のウェブサイトでは、クラフトやデコレーションの作り方を解説した記事や動画も数多く掲載されています。
このサイトを運営する「大道芸人たっきゅうさん」は、工作がまったくできないため、オリジナルのクラフトやデコレーションを載せることができません。
他のウェブサイトの情報については、ピンタレスト(※)のボードにまとめましたので、レクネタ探しにご利用ください。
※ピンタレストとは?
ピンタレスト(Pinterest)は、「ピン」と呼ばれる画像を共有するSNSサイトです。ウェブサイトや動画のリンクが掲載されていることが多く、興味のある情報を探すのに便利なSNSです。
レクリエーション情報をメルマガでもお届けします!
高齢者レクリエーションや笑いと健康に関するミニ情報を毎週火曜日にメルマガでも配信しております。ぜひご登録ください!(いつでも解除することができます)
大道芸人たっきゅうさんメールマガジン 登録はこちらから!(メールアドレスを入力してください)
「大道芸人たっきゅうさん」は、ジャグリングが得意!笑いと健康の講演会も実施中!
大道芸パフォーマンスショー・講演会のご依頼を承っております。京都から、全国へ出張いたします。
- 老人クラブ連合会
- 社会福祉協議会
- 労働組合
- 寿大学・シルバー大学・生涯学習講座
- デイサービス・老健・老人ホーム
- 幼稚園・保育園・小中学校・子ども会・学童保育・特別支援学校
など、全国に出張いたします。
詳しくは、「大道芸人たっきゅうさんプロフィール」をご覧ください。
大道芸人たっきゅうさんプロフィール
https://laugh-and-health.com/profile/
出演のご相談は、お問い合わせフォームをご利用ください。
日程・料金・準備が必要なものやご要望など、遠慮なくご相談ください。
また、こちらの2つのサイトにも、公演に関する情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
「大道芸人たっきゅうさんのユーモアセラピー特設サイト」(外部サイトへのリンク)
https://www.humor-therapy.com/
「マイベストプロ京都」(外部サイトへのリンク)
https://mbp-japan.com/kyoto/jugglertakyu/
4件のコメント